▶▶Category
めのうの店川島
さきたま-karakoro-
さきたま-izumo-
▶▶最近の10件
2017.05.08ブログ休止のお知らせ
2017.04.30オススメ商品 <<アンクレット>>
2017.02.01★ 魔除けの石
2017.01.112017☆ラッキーカラー
2017.01.01謹賀新年 ★
2016.12.312016年 ありがとうございました
2016.10.0610月の誕生石
2016.07.07☆七夕☆
2016.07.01勾玉とは
2016.06.146月ですね♪
▶▶shop info
めのうの店川島 本店
〒690-0887 島根県松江市殿町193
TEL 0852-21-2996/FAX 0852-21-2949
めのうの店川島 出雲大社店
(旧:さきたま-izumo- )
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772 出雲杵築屋1F
TEL 0853-31-4333
ヤオヨロズキセキ
(旧:さきたま-karakoro-)
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772 出雲杵築屋2F
TEL 0853-31-6785
2017年5月8日
ブログ休止のお知らせ
「さきたま-izumo-」ブログをご覧いただきありがとうございます。
この度ブログを一時休止し、instagramに移行することになりました。
今後は instagramで新商品の紹介やイベント情報などお知らせを発信してまいります。
instagram 【 sakitamaizumo 】アカウントのフォローよろしくお願いいたします。
◆Instagram は こちら
今まで、ブログをご愛読いただい沢山のお客様、本当にありがとうございました。
引き続き、「さきたま-izumo-」をどうぞよろしくおねがいいたします。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2017年4月30日
オススメ商品 <<アンクレット>>
お久しぶりです
さきたまizumo 青山です!
最近は、暑かったり寒かったりと気温の変化が激しいですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィークに入り神門通りは朝から賑わっていましたよ(*´∀`*)
写真はだいぶん落ち着いた頃ですが…。
本日ご紹介したい商品は、アンクレットです。
こちらは、スタッフのオススメ商品です。
メンズサイズもございますよ(*^^*)
男女おそろいのデザインもありますっ!
ターコイズを使用おり夏らしく仕上げてみましたっ!
全てスタッフの手作りです!!
夏に向けて沢山製作中です(*´∀`*)
色違いやサイズ違いなど色んな種類を制作していますので
おそろいなどでも楽しめます!!!
足元のおしゃれにいかがでししょうか?
連休中はぜひさきたまizumo店にお立ち寄り下さい
スタッフ一同心よりお待ちしております(*´∀`*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2017年2月1日
★ 魔除けの石
みなさまこんにちは♪
あっという間に、1月が終わってしまいました、、、
先日は全国各地で大雪が降り積もりましたね☃
島根県も久しぶりに雪が積もって、こどもたちは楽しそうでした(^^)✨
さて、来る2月3日、出雲大社では「節分祭」が行われます!
邪気悪霊を追い払い、五穀豊穣と国家の安泰を
大国主大社に祈る神事だそうです!
家族の年令とおなじ数の豆を入れた紙包みを、
拝殿正面の銅鳥居をくぐると同時に、背越しに投げ上げ、
後を振り向かずに本殿へと進み、除災招福を祈る習わしが行なわれます!
(投げ上げた紙包みが銅鳥居を飛び越えると、良い事が起こるとか、、、✨)
その後、参拝者は神前でまかれた豆を持ち帰り、息災を願うのだそうです(^o^)
この間は無言で行います!
出雲大社では「鬼は~外!福は~内!」とは言わないそうですよ!!
是非、皆さまも参加してみてはいかがでしょうか?(・∀・)♪
そして今回は、
鬼を追い払う=「魔除けの石」のご紹介
魔除けや邪気祓い…さまざまな石がありますが、
その中でも最も強い力を持つと言われているのが【 モリオン 】です☆
モリオンの和名は【黒水晶】と言い、その名の通り透明感の全くない黒い水晶
空間の浄化はもちろんですが、
透明な水晶は「幸運を招く」とういうのと違って
モリオンは「不運を寄せ付けない」ようにしてくれる石です!
悪いことが続く人にお勧めの石です★.*
魔除けや邪気祓い以外にも
持ち主の精神や魂を安定させて、イライラを鎮めたり、
物事をスムーズに進めるようにサポートをしてくれます♪♪
モリオンのほかにも、
魔除け・邪気祓いの石はたくさんあります!
オニキスやヘマタイト、ラピスラズリなど、、、
お近くにお越しの際は、
ぜひ見にいらしてくださいね(^^)/*

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2017年1月11日
2017☆ラッキーカラー
皆さまこんにちは
さきたま-izumo-です♪
島根県は今日から寒波が来ているそうで
とても冷えてきました!
出雲大社上空も、灰色の雲に晴れ間があり
不思議な天候ですが、
やっと冬らしくなったような気がします**
寒い日が続くようなので
皆さまどうぞご自愛くださいませ…
さて、今回は年末に発表されました
2017年のラッキーカラーをご紹介いたします!
まず1つ目は
【ブルー】
才能を伸ばす、不運・不幸を清める
疲れた心をリフレッシュ
今回のブルーは、濃い青よりも水色が良いをうです!
空色や、南国の海の色を想像してください(^^)
プレート・・・ラリマー(¥19,440―)
原石・・・ターコイズ(¥7,300―)
勾玉・・・アクアマリン(¥3,200―)
ブレスレット 右・・・アパタイト(¥18,000―)
左・・・ラリマー(36,500―)
二つ目の色は
【シルバー】
財運・健康運・子宝運を高める
心をリラックス
シルバーは、古くから外側からの守りに強い色と言われてきました!
事前に危険を察知し守りや危機管理を司る色でもあります
原石・・・水晶オーラ加工(¥2,100―)
丸玉・・・ヘマタイト(¥3,900―)
ルチルプラチナクォーツ(¥32,000―)
ルチルクォーツの一種で
自己成長や自己変革をサポートしてくれて
エネルギーを活性化させるといわれています!
仕事運UPの石をお探しの方にオススメです.*★
最後の一つは
【ゴールド】
タイミングを良くし、勝負運を高める
金運UP!
ゴールドは今世紀のラッキーカラーとされています(^o^)
パイライトキューブ(前¥3,900―/奥¥2,000―)
パイライト群(¥4,900―)
ルチルクォーツ
ブレスレット ¥38,000―
勾玉 ¥3,500―
手軽に持ち歩ける
ストラップやアクセサリーもありますので
近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださいね(*^^*)/♪

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2017年1月1日
謹賀新年 ★
明けましておめでとうございます
本年も引き続きご愛顧いただきますよう
宜しくお願い申し上げます。
さきたま―izumo―
こんにちは(^^)
いよいよ2017年がスタートしましたね!
出雲大社では初詣の方々で大変賑わっております★
2017年は、さきたまの本社 めのうの店 川島が
創業明治10年より140週年を迎えます。
老舗としての伝統を守りつつ
さらなる進化を追求するとういう信念とともに
さきたまスタッフ一同頑張っていきます!
これからもご愛顧のほどよろしくお願いいたします(^^)
さて、今年も福袋を販売いたしますよ♪♪
天然石の原石やアクセサリー、雑貨
総額10,000円相当が入っていて
3,000円と、とってもお得な福袋です★
是非この機会をお見逃しなく…!!
本日は16時までの営業となります!
出雲大社へお参りの際は
是非、お立ち寄りください(^^)
本年も、良いご縁がありますように…+**

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年12月31日
2016年 ありがとうございました
みなさまこんにちは(^^)
早いもので、2016年も終わりを迎えようとしています
皆様にとってどのような1年でしたでしょうか?
さきたま-izumo-店は
2013年、出雲大社神門通りにオープンから
沢山のお客様にご来店頂き3年目を迎えることができました.*☆
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです(^^)
☆お知らせ☆
本日大晦日は、誠に勝手ながら17時閉店と致します。
明日、1月1日(元日)は10時~16時と致しますのでご了承ください。
出雲大社へ初詣に行かれる方は
是非、さきたま-izumo-へお立ち寄りください♪♪
2016年
沢山のお客様にご来店頂き
ご新規様や、そうでない方も
ご縁の町で繋がれたこと感謝しております**.
2017年も引き続きご愛顧いただきますよう
宜しくお願い申し上げます(^^)♪
気温が安定しない日々が続いておりますので
皆さまどうぞご自愛下さい
良いお年を…+*★

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年10月6日
10月の誕生石
こんにちは
さきたま出雲の河北です。
今日の出雲大社は台風一過の青空が広がっております。
とても爽やかで、過ごしやすい季節がやってまいりました。
ブログの更新が滞っており、大変申し訳ありませんでした。
さて、あっという間に10月がやって来ました。
今年も残すところあとわずか…早いですね。
今回は10月の誕生石をご紹介致します。
こちらは、『オパール』と『ピンクオパール』です。
オパールには『沈んだ気持ちを癒す・才能を引き出す 憂鬱を追い払う』
ピンクオパールには『女性性を活性化 恋愛の縁を呼ぶ』
という意味があります。女性に大変人気の高い石です。
そしてこちらは、『トルマリン』です。
トルマリンはいろんな色があり色によって意味が変わっている、不思議な石です。
赤・ピンク『愛を守り、体の各組織を活性化させる 恋愛運UP』
黄色『プラス思考に導く 健康運UP』
黒『頭脳労働での疲労に癒しを与える』
緑『内分泌系に働きかける』
という意味があり、全体的には心や健康に良い石です。
そして、誕生守護石の『ローズクォーツ』です。
『美しさ、若さを保ち愛情を育む 人との良縁を招く 恋愛運UP』
という意味があり、皆さんもよく知っている『縁結び』の石です。
誕生石と誕生守護石は合わせて持つと良いと言われており
当店では誕生石コーナーをご用意しております。
こちらは、いつも身につけておくことができるペンダントとブレスレットです。
お守り代わりに身につけておくことはオススメです。
お仕事や学校などで身につけることができない方には
携帯や鍵、ポーチや財布などにもつけることができるストラップをオススメしております。
勾玉を始め、色々な形のものがありますのでお好きな物を選んでいただけますよ
今月は、暦の上では神無月となっておりますが
出雲は神在月です‼︎お気に入りのパワーストーンを見つけてみてはいかがですか?
本日も、皆様のご来店をお待ちしております☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年7月7日
☆七夕☆
こんにちは
さきたま出雲店の河北です。
本日の出雲大社は青空が広がっております。
とても良いお天気で、すっかり夏が来ました。
さて、本日は7月7日『七夕』です☆
と、いうことで当店の星グッズを集めてみました☆☆
まずは、お子様から大人まで大人気の星チャームです☆
お財布やカバンにもつけられると、可愛くてとても人気です。
お次は、色々な形の星ストラップです☆
誕生石を使用したものも有り、お土産やプレゼントにとても人気です!!
そして、スマートフォンにも付けられるイヤホンジャックです☆
小さいながらも、アクセントになりますよ!!
夏にピッタリのネックレスやピアスもあります☆
こちらは揺れるデザインがとても可愛いです。
可愛いアイテムを身につけて運気をアップさせましょう(^^)♪
素敵な七夕になりますように。。。(*゚∀゚)人(゚∀゚*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年7月1日
勾玉とは
こんにちは!!さきたま出雲店の河北です。
本日の出雲大社は、だんだんと夏が近づいているのか、とても暑いです。
さて、本日は改めて『勾玉』についてご紹介したいと思います。
『勾玉』とは出雲神話でも語られるように古代より神宝とされ三種の神器の一つです。
勾玉が二つ合わさることにより月と太陽、陰と陽、生命誕生の神秘
そして半身の魂が寄り添い「円」となり和を示します。
当店では沢山の種類の『勾玉』をご用意しておりますので
石の名前を意味を合わせてご紹介いたします。
まずは、女性に大人気の「縁結び」を意味する石の勾玉です。
左のローズクォーツは「人との良縁を招く、美しさ若さを保つ」
右のアクアマリン&インカローズは「恋愛運結婚運UP!!、愛情溢れるバラ色の人生をもたらす」
こちらは、「癒し」を意味する石の勾玉です。
左の「レモンクォーツ」は「自然治癒力を高め、不安や焦りを鎮める」
右の「チャロアイト」は三大ヒーリングストーンの一つで「ストレス感情を開放し、心神の代謝を活発にしてくれる」
こちらは、男性に人気の「魔除け」や「仕事運」を意味する勾玉です。
左の「イーグルアイ」は「鷲の目を司る石として、ビジネスのお守りに」
右の「ヘマタイト」は「危険から身を守り、自信と勇気を与えてくれる」
今回は、当店にある『勾玉』のごく一部を紹介させて頂きましたが
他にも多種多様な『勾玉』を取り揃えております!!
『勾玉』は魔除けと幸福を招く石とも言われておりますので
自分の為のやお守り代わりやお土産、プレゼントにもオススメです!!
是非、当店でお手にとってごらん下さいませ。
本日も、皆様のご来店をお待ちしております。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年6月14日
6月ですね♪
こんにちは
さきたま出雲店です(◍•ᴗ•◍)
今日は梅雨の中休みで晴れてます♬♫♬
6月の誕生石と言えば
【ムーンストーン】
月の石ですね☆:*・゚
とっても神秘的に輝く石には
感受性を高める力があるようです(*´︶`*)
月ってロマンチックなイメージがありますもの…
他、復活愛、人間関係向上、安産のお守りetc
当店では
ムーンストーンの守護石【タイガーアイ】との組み合わせで作成した
オリジナル商品を多数揃えております✧* ✧*
是非、ご覧になってみてください( ・ิ∀・ิ )ノ
今日、神門通りを歩いていたら…
これは!!(・Д・`)
早速購入してスタッフみんなでいただいてみました✿・゚
食感も味も私好み!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、どこのお店で売られているものでしょう( ´艸`)
探してみてくださいね♥♥♥
では、本日の最後は
荒神谷遺跡(こうじんだにいせき)の二千年ハス✲゚ฺ*:₀
まだつぼみが多かったので
これからが見ごろですね(´∀`。)
ハスの写真を持っていると幸せになれるとか…どうかな~♪
あじさいもこれからかな✲✲✲
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年6月3日
アンクレットのご紹介☆
こんにちは✨
だんだん暑くなってきましたね!
今日の出雲大社はとてもいい天気です(^^)
夏も近づいてきましたね☀️
今日はアンクレットをご紹介したいと思います☆
石をたくさん使用したものや
何個かの石をポイントに編んだタイプ
かっこいいマクラメ編みのアンクレットもあります✨
なんと勾玉が入ったものも!
こちらも可愛いです(^^)
全て手作りです✨
天然石の可愛いアンクレットで、足元のオシャレしませんか?
お近くにお越しの際はぜひ
さきたま出雲店にお立ち寄りくださいませ✨✨

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年5月16日
奇跡の一本松
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社✿・゚
(撮り方失敗しちゃいました!!ごめんなさい)
大祭礼の最終日
雨が降り出しましたが賑わってますヽ(´∀`。)ノ
出雲大社の下り参道を進んで
松の参道の入り口に第三の鳥居があります。
その左手側に人だかりが…(・Д・`)
近づいてみると(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
なんと
奇跡の一本松の二世松が植わってました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ここで立派な松の木になられることを願っております☆:*・゚
さきたま出雲店には
奇跡の…ではないですが
一点物のペンダントがあります✿・゚✿・゚
さんごめのう(珊瑚の化石とめのうの成分が合体してできたもの)
「さんごめのう」っていろんな顔を持っているんです✲゚ฺ*:₀
形は同じでもみんな違う顔
惹かれるものには意味がある
なぜか惹かれるものは
是非、身につけてみてくださいね♥
きっと何かのご縁ってわかる時がきますよ╰(*´︶`*)╯
本日の最後は
島根県雲南市掛合町にある「八重滝」
『日本の滝百選』に登録されている滝です♬✽♫✽♬
マイナスイオンたっぷりでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年5月12日
翡翠☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日はとってもいい天気(*´︶`*)
青空いっぱいですね~✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
この鳥居の前で一礼してからくぐって下り参道へ…
下り参道途中にある小さなお社(出雲大社本殿に向かって右手側)↓↓↓
このお社は祓社(はらいのやしろ)
御祭神 祓戸神(はらえどのかみ)四柱が
私たちが知らぬ間に犯した心身の汚れを祓い清めてくださり
大国主大神の御意を私たちに預けるようにしてくださいます✿・゚✿・゚
是非、お立ち寄りくださいヽ( ´∇`)ノ
この祓社に立ち寄ることができない方におすすめなのがこの石です♬♫♬
5月の誕生石でもある翡翠✧* ✧*
(画像は糸魚川翡翠です)
「五つの徳を与えてくれる」石でもあります( ・ิ∀・ิ )ノ
これってどういう意味?
そこで…
私の勝手な解釈(´-д-`)
「これは大変(。>﹏<。)」って時に助かる人
これ、きっと
人から「ありがとう」って言われること
たくさんしてる人だと思うんです✿・゚
「ありがとう」って言われる=徳を積む
翡翠を身につけることで
人から感謝されること
たくさんできるようになるのかもしれませんね♥
「ありがとう」って言われるたびに
心身も清められる…そんな気がしませんか☆:*・゚
本日の最後は
祓社のすぐ近くにある「ひょうたん池」❀
アヤメに癒され
亀や鯉が
私を笑顔にさせてくれました゚ヽ(´∀`。)ノ゚
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年5月2日
今年のラッキースポット★
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
本日の出雲大社は…
快晴でちょっと汗ばむくらい╰(*´︶`*)╯
ゴールデンウィーク期間ってこともあり
朝からとっても賑わってます✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
今年のラッキースポットってご存知ですか?
どうやら「和」とか「歴史」って言葉がキーワードになってるみたいです☆:*・゚
出雲大社は古い歴史のある場所です╭( ・ㅂ・)و ̑̑
さらに「和」ですよね✲゚ฺ*:₀
今年のパワースポットでゆっくりされて
運気を上げてくださいね╰(*´︶`*)╯
では、本日の最後は
「和」と「美」のスポット『由志園』✿・゚
池に浮かぶ牡丹に魅了されました❀❀❀
ではまた…

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年4月3日
桜❀
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
桜満開の出雲大社ฺ❀❀❀
普段は高貴な感じの出雲大社が
桜の咲く時期はキュートな感じに思えます♥♥♥
当店の入り口すぐのところに
ローズクォーツの桜と
桜色のウサギがお出迎えしてます✿・゚✿・゚✿・゚
ピンクって優しい気持ちにさせられる色ですよね╰(*´︶`*)╯
この時期しか味わえない桜のパワーと
当店でお出迎えしているローズクォーツのパワーを
たっぷりと受け取っていってください❀❀❀
自分に自信をつけて恋愛運がアップしますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
たくさん受け取っていってくださいね☆:*・゚
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年3月26日
出雲店アトリエ閉店SALE
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
今日3/26の出雲大社
とってもよい天気に恵まれ
気持ちよいですよ~╰(*´︶`*)╯
そんな3/26ですが
なんと
当店2階にありますアトリエが
4/5に閉店することが決まっておりまして
感謝の気持ちを込めて
本日3/26と3/27に閉店SALEをすることとなりました!!
アトリエにあります茶色い札のついた商品
また「10%OFF」と書かれている商品は
全てレジにて値引きさせていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ブレスレット、ストラップ、ネックレスなどなど
多数取り揃えております✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
お近くまでこられましたら
是非、当店にお立ち寄りくださいませ(∗❛ัᴗ❛ั∗)
SALEは2階にありますアトリエ店のみやっております!!
2階への上がり方がわからない場合は
1階スタッフにお声かけください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ご案内いたします☆:*・゚
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年3月11日
さきたまのつぶやき☆VOL.13
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきは…
五芒星ブレスレットです☆:*・゚
このブレスレット
「あなたをお守りして私のパワーを与えます」って言ってます╰(*´︶`*)╯
何かに見張られているような感覚
何かに襲われるような恐怖心をお持ちの方
このブレスレットがあなたをお守りしてくれますよ✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
五芒星には
「強力な護符」「万物の除災・浄化」など…
こんな意味があったりします♬♫♬
星の真ん中には力が集まるから
主となる石を自分の思いを込めて選ばれると
集中的にエネルギーをいただけますよ٩(๑`^´๑)و
陰陽五行説や安倍晴明でも有名な五芒星☆
お好きなパワーストーンで
五芒星ブレスレットを作ってみてはいかがでしょうか♥♥♥
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年3月9日
出雲産 青めのう(碧玉)!!
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は…
寒の戻りで寒くなってきましたヾ(。>﹏<。)ノ゙
「寒の戻り」って寒そうなイメージですけど
この言葉って春が近づいてるよ~って言葉ですよね✿・゚✿・゚✿・゚
さて、今回は「出雲産青めのう(碧玉)」の勾玉をご紹介します✧✧✧
出雲産青めのう(碧玉)は深い碧(青色)が特徴です(。◕‿◕。)
深~い癒しや安心感を与えてくれる色でもあります(´∀`)
健康・長寿・富・家庭円満をもたらすと言われているのは
この色の持つ深い安心感からかもしれませんね✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
当店では出雲産青めのう(碧玉)の勾玉の種類を5種類置いております↓↓↓↓↓
種類ごとに名前がついてます✲✲✲
みんな同じ色・形、同じ模様ではないですが
みんな出雲産の青めのう(碧玉)です☆:*・゚
みんな素敵です╰(*´︶`*)╯
どれも あなたのそばで
幸せをもたらしてくれることでしょう✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
当店に寄られたら
是非ご覧になられてくださいね♬♫♬
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年2月13日
さきたまのつぶやき☆VOL.12
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日、久しぶりのつぶやきは・・・
七色厄除けブレスレットです✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
アメジスト・ラベンダーアメジスト(紫)・アクアマリン(水色)・
クリソプレーズ・ひすい(緑)・ローズクォーツ(ピンク)・
アラゴナイト(黄色)・オレンジカルサイト(オレンジ)・チェリークォーツ(赤)
このブレスレット
「私があなたの気を整えて、悪い気を追い払ってあげる」って言ってます╰(*´︶`*)╯
毎日体調がすぐれない方
体が重いって感じておられる方
このブレスレットが力を貸せてくれますよ✿・゚
人の体の中に虹色の光が通ってて
どの光も均一だと体調がとってもいいんです(*≧∀≦*)
厄除けブレスレットは
その光の調整もしちゃいます☆:*・゚
気になる方は一度試しにつけてみてくださいね(´∀`)♪
七色であれば石の種類は何でもいいですよ♬♫♬
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年1月22日
さきたまのつぶやき☆VOL.11
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
今日のつぶやきは・・・
さきたまの本店「めのうの店川島」のスタッフKが
おすすめするブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
シトリンのブレスレットと
モルガナイト・アメトリン・トパーズの組み合わせのブレスレット✿・゚✿・゚
このブレスレット
「過去の思いを捨てなさい。捨て去った時に素敵な出会いがあるから・・・」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
過去の思いを捨てるってどうしたらいいの?
それは・・・
それが良い感情ならいいんですが
悪い感情なら
その思いを全て紙に書き出し
その紙を細かくちぎって捨てちゃいましょうヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
心の断捨離ですね✧* ✧*
捨てればスペースができて余裕ができますね
まず捨てちゃいましょうヽ( ´∇`)ノ
これからの出会いのために☆:*・゚
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年1月14日
さきたまのつぶやき☆VOL.10
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
2016年最初のつぶやきは・・・
当店スタッフがおすすめするシリーズです♬♫♬
今回はスタッフNがおすすめする編みブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
ラベンダーアメジスト・ローズクォーツ・ペリドット・
ゴールデンオーラ・パール(淡水)・チェリークォーツ
今年のラッキーカラーが全部含まれてますね☆:*・゚
どれだけ欲深なんでしょう(*థ౪థ)
このブレスレット
「大丈夫!安心して!自分を見失うことのないように・・・」って言ってます╰(*´︶`*)╯
精神面でのダメージを受けている人
ちょっとしたことでネガティブになってしまいがちな人
心と体のバランスが崩れてしまったら
本当の自分も見失ってしまいます(´・ω・|||)
日々の生活の中で
不安になることなんてたくさんあります>。<
でも・・・
バランスを保つことがうまくできる人なら
すぐに不安を解消できるんです✿・゚
楽しく毎日を過ごせるように
このブレスレットが少しだけ力を貸せてくれますよ✲゚ฺ*:₀
美しい自分でいるためにも✿✿✿
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年1月3日
毎年恒例☆吉兆さん
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
天候に恵まれたこともあり
出雲大社は賑わってます✧*。
さて…今日の出雲大社はどんな感じかな~
?(・Д・`)?おや?
笛?太鼓?
なんだろう?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
あ~・・・毎年恒例の吉兆さんだったんだ~(o´∀`o)
出雲市の広報に載っていた文章をご覧ください↓↓↓
にぎわいを見せる初春の大社地域で、ひときわ華やかに行われるのが
「吉兆さん」という呼び名で親しまれる吉兆神事です。
その年の福徳をつかさどる神とされる「歳徳神」信仰を源流に持つもの
で、歳徳神などの神号と、鶴亀などの吉祥文様をあしらった「吉兆幡」が
ひときわ目を引きます。
この吉兆幡を町内の人たちが笛などの囃子や神
謡にあわせ担ぎ出し、出雲大社や町内の氏神で新年の祈りを行い練り歩きます。
大社でしか見ることのできない、正月の風景です。
ここで豆知識♫♫♫
吉兆神事の先導を務める番内はその年の厄年の人が扮します。
この番内「あくまんばらい」と大声をあげて青竹で叩きながら悪魔を追い払います。
番内さんに捕まった人
とってもラッキーな方ですよ☆:*・゚
吉兆さんは本日1月3日限りですので
お近くにおられる方
是非お越しくださいね(。◕‿◕。)
そして・・・
さきたま出雲店
寄っていただけたら嬉しいです✿・゚:✲
2階のアトリエもOPENしております♬♫♬
幸せ作りのお手伝いをさせてください(´∀`)
お待ちしております♡ ♡ ♡
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2016年1月1日
ご当地限定ご縁だるま♡
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
元旦の出雲大社は・・・
と~っても青空゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
そして…暖かい!!!
そのおかげか
例年よりも参拝に来られる方が多いように思われます *゚✲ *゚✲
新年早々 気持ちよくご参拝していただいて
よい年明けにしていただきたいですね╰(*´︶`*)╯
本日より
当店前に設置されました縁起物のガチャガチャです゚・✿゚・✿
ご当地限定ご縁だるま登場!!!
一回500円
だるまの色は8色あり(*≧∀≦*)
出た色によって意味がありますので
ワクワクしながら回してみてくださいね☆:*・゚
ゴージャスなレアだるまが3つ入ってますよ( #●´艸`)プププ∮+゚
今年の運試しにいかがですか?
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月30日
さきたまのつぶやき☆Vol9
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
いよいよ年末ですね*゚✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
みなさん今年はどんな年でしたか?
さて本日のつぶやきは
毎年恒例となりました
『福袋』についてです(*≧∀≦*)
2016年バージョンは一言で表現すると・・・
とってもお買い得!!!
こんなに入って¥3,000???
更にBIGチャンス!!!
何が?
何かは福袋をご購入されたらわかりますよヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
出雲店で限定10個なのでお早めにお買い求めください♬♫♬
これが今年最後のつぶやきになりそうなので・・・
2015年 何度も来てくださるお客様も
毎年来てくださるお客様も
新規のお客様も
ご縁の町で繋がれたこと感謝しております✿・゚:✲
2016年も引き続きご愛顧いただきますよう
宜しくお願い申し上げますヽ( ´∇`)ノ
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月26日
さきたまのつぶやき☆Vol.8
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
今回のつぶやきは
当店スタッフKがおすすめする
いろんな石をミックスした大玉ブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
・・・と・・・
ピンクオパールと水晶ボタンカット
を組み合わせて作ったブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたの甘えたい気持ちをうまく出させてあげる」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
どうしても上手く甘えられない人
人前だと素直になれない人
ちょっとだけでも
本当の自分を表現できたら…って人に
このブレスレットが少しだけ力を貸せてくれますよ✿・゚✿・゚
自分はもう大人なんだから・・・って思うと
本当は甘えたい気持ちがあるのに
それを抑えて疲れちゃう(。>﹏<。)
“たまには子供の自分を出してもいいんだよ♥”
ブレスレットがそう言ってますよ☆:*・゚
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月25日
さきたまのつぶやき☆Vol.7
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきは
当店スタッフTがおすすめする
ルチルクォーツ4種をミックスしたブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたが内側から輝けるようにサポートしますよ」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
いつまでも輝いていたい人
人に左右されずに自分を見失いたくない人
そんな思いがある人に
このブレスレットが少しだけ力を貸せてくれますよ✲゚ฺ*:₀
芸能人を見て「あの人ってオーラがある」って使われてますよね☆:*・゚
それは芸能人だけではなく
誰でもオーラって輝かせることができるんです✿・゚✿・゚
外側を着飾って輝かせることは簡単なんですが
内側を輝かせることって難しく思われがちですよね(´-д-`)
難しく考えずに簡単に考えれば
誰でもできます☆☆☆
どうやって?
このブレスレットが教えてくれるかもしれませんね╰(*´︶`*)╯
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月21日
さきたまのつぶやき☆Vol.6
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきは
私がおすすめするブレスレットです(◍•ᴗ•◍)
それは…
ミックスベリルとクンツァイト
の組み合わせで作ったブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたに幸せを感じられる心をプレゼントしましょう」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
心に余裕のない人
何でこんなにうまくいかないんだって思ってしまう人
それは…
心に問題ありですね(。>﹏<。)
「どうして?」の答えは周りにあるんじゃなくて
自分の内側にありますよ♬♫♬
幸せを感じるのも不幸せを感じるのも
自分の心です♥心は一つしかありませんよね☆:*・゚
それなら…
常に幸せを感じられる心にしたいですね✿・゚:✲
ミックスベリル✿
本当に幸せを求める人に
少しだけ力を貸せてくれますよ✲゚ฺ*:₀
ちなみに私は…
少しだけではなくたくさん力を貸せてくれました(´∀`。)
感謝です♥
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月18日
さきたまのつぶやき☆Vol.5
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきも
スタッフおすすめシリーズです゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀
スタッフYがおすすめするのは
ブルームーンストーンとアクアマリン、水晶ボタンカット
の組み合わせで作ったブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたに創造力を与えて進むべき道へと導きましょう」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
子供のころのワクワクした気持ちを取り戻したい人
自分がどの方向へ行っていいのかわからない人
それは…
子供の頃にあった創造力が
ポロポロと欠けてきているからかもしれないですね(。>ω<)
自分の進むべき道がわからない人は
道を見つける前に
創造力を養ってみたらどうでしょう✿・゚:✲
創造力…とっても大切です(๑˃̵ᴗ˂̵)
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月16日
さきたまのつぶやき☆Vol.4
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきは
スタッフHおすすめの
パール(淡水)・アマゾナイト
を組み合わせて作ったブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたに新しい命を宿しましょう」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
そしてもう一つスタッフHが気になっているブレスレット
それは✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
向かって左のインカローズのブレスレット(右はルビー)
Vol.2で紹介したインカローズのブレスレットとは違ったこと言ってます♬♫♬
「子供が宿る準備ができてますよ」って…
持つ人によって違ったこと言ってくるので
おもしろいですね╰(*´︶`*)╯
石は頭で考えるのではなく
心の目で選んでくださいね☆:*・゚
心の目は
自分が穏やかな時に開きます♡ ♡ ♡
なにか落ち着かない方は
出雲大社をご参拝されてから選ばれるといいですね✿
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月15日
さきたまのつぶやき☆Vol.3
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
本日のつぶやきは
スタッフWおすすめの
アイオライト・ムーンストーン(黒)・ラベンダーアメジスト・水晶
を組み合わせて作ったブレスレット✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
このブレスレット
「あなたを安定した状態で毎日過ごせるようにしてあげる」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
情緒不安定になりやすい人
なぜか不安になってしまう人
このブレスレットが少しだけ力を貸せてくれますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
起こってもないことに対して不安になる時間
もったいないですよね(´-д-`)
起こってからどうするか考えましょう☆:*・゚
毎日を素敵な時間にするために✿・゚:✲
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月9日
さきたまのつぶやき☆Vol.2
こんにちは
さきたま出雲店の金子です(◍•ᴗ•◍)
今回は♥インカローズ♥を使ったブレスレット *゚✲
インカローズ✿愛情あふれるバラ色の人生をもたらす
このブレスレットたち
「あなたに自信をつけさせてあげる・・・そして思いっきり輝きなさい」
って言ってます╰(*´︶`*)╯
過去の失敗やトラウマにとらわれて前進できない人
前進しようと思っているのに1歩が踏み出せない人
このブレスレットが少しだけ力を貸せてくれますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑
人って少しだけ答えが見つかると一気に加速できるんです*・゚☆ 。:*・゚☆
その少しだけ・・・重要ですね(。◕‿◕。)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月6日
さきたまのつぶやき☆Vol.1
こんにちは
さきたま出雲店の金子です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これから時間ある時
ちょっとだけつぶやいちゃいますね♪
記念すべき1回目は・・・
出雲産の青めのう「碧玉」を使ったブレスレット♡♡♡
上・左のブレスは「わたしと一緒にもっと元気になろう」って言ってます。
上・右のブレスは「わたしが守ってあげる・・・きっと大丈夫だから」って言ってます。
下・左のブレスは「わたしが心をクリアにして綺麗にしてあげる」って言ってます。
下・右のブレスは「わたしがあなたの魅力を引き出してあげる」って言ってます。
お店の前のショーウィンドーに並びました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
パワーストーンって
がんばろうって人にちょっとだけ力を貸してくれるんです✧*✧*
この子たちも
誰かの力になる日を
ワクワクして待ってますよ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
ではまた・・・٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年12月1日
12月の誕生石☆営業時間変更のお知らせ
こんにちは〜☆さきたま出雲店の田中です⊂((・x・))⊃
最近は、午前中は晴れていても午後から雨が降り出したりと、天候がコロコロとかわりやすかったのですが(。-_-。)本日は、一日中いいお天気のままでお願いしたいものですm(_ _)m
さて、12月に入り寒さが日に日に増してきております。島根も割と雪の多い地域ですので、雪が降り出してからの車の運転のことを考えると…震えます(°_°)皆様もこれからの季節、お車を運転の際はくれぐれもお気をつけください。
アッ‼️そういえば、12月の誕生石に交通安全のお守りにオススメの石があったような…
そうです‼️皆様ご存知ターコイズ(トルコ石)は、12月の誕生石としても有名なのですが、古くから「身代わり石」「危険を遠ざける」「旅の御守り」といわれ、愛されてきました。今でも、ターコイズの熱狂的なファンの方は多いですね。
そして、こちらも12月の誕生石
タンザナイト(ゾイサイト・ゆうれん石の中でも青色〜青紫色をタンザナイトという)、こちらの石は「正しい道へ導く」「判断力を与える」また「転職の御守り」「新し事にチャレンジしたい」という方にもオススメです(^^)
最後に、誠に勝手ながら12月より2階アトリエの営業時間に一部変更がございますので、お知らせいたします。
☆営業時間・9:30〜18:00(オーダーメイドの受付は17:00まで)
と、させていただきますm(_ _)m
尚、1階ショッピングスペースの営業時間は通常通り☆9:00〜18:00までと、変更はございませんので出雲大社に
ご参拝の際には 、さきたま出雲店にお立ち寄りくださいませm(_ _)mお待ちしておりま〜す☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年11月19日
パイライト(和名:黄鉄鉱)
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノさきたま出雲店の田中です☆☆
本日の出雲大社は、曇り空( ̄▽ ̄)
どよ〜んとしております(^◇^;)
さて、本日みな様にご覧いただきたい御品はこちら‼️
そうです‼️みな様ご存知、パイライトです⊂((・x・))⊃キラッキラに輝いております。
パイライト(和名:黄鉄鉱)は、主に硫黄・鉄から成る鉱物で、この石の持つ意味合いは
☆金運・財運アップ
☆持ち主を危険から遠ざける
☆信念を貫く力を与える…etc
ちなみに、ラピスラズリ(和名:瑠璃石)の表面に、夜空に浮かぶ星のような煌めきを放つ黄金色の正体は、こちらのパイライト☆☆☆
パイライトの持つ意味合いは他にも、宝くじ運アップや信念を貫く・努力を実らせるということから、受験の御守りとしても人気が高いんですよ〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
年末ジャンボ宝くじも、お受験もいよいよこれから‼️
願かけ石として、パイライトはいかがでしょうか。おすすめですよー(≧∇≦)
それでは、今回はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年11月11日
サンゴ瑪瑙
こんにちは☆さきたま出雲店の田中です!
本日の出雲大社は、風は冷たいですが良いお天気です♪( ´θ`)ノ
今回、皆さまにご覧いただきたい御品はこちら
サンゴ瑪瑙を使用したアクセサリーです。
万華鏡を覗き込んでいるような美しいサンゴの模様は、派手すぎずとても上品です。
サンゴ瑪瑙とは、化石化したサンゴの隙間に瑪瑙の成分(二酸化珪素)が浸透してできたもので、全く同じ模様は二つとない御品ですd( ̄  ̄)
こちらのサンゴ瑪瑙、秋に入ってからお客様からの注目度が高まり、ご自分用やプレゼント用に大人気!!
瑪瑙は古くから健康と長寿の御守りとして有名ですが、サンゴも仏教では七宝の一つで、「不老長寿」の御守りとして古くから愛されていますね。
皆様も、大切な方への贈り物にサンゴ瑪瑙はいかがでしょうか( ^ω^ )
では、今回はこの辺で・・・
皆様のご来店を、さきたま出雲店☆スタッフ一同お待ちしておりまーすm(_ _)m

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年10月26日
マクラメ編みネックレス
本日の出雲大社は、良いお天気です( ^ω^ )
こんにちは☆さきたま出雲店の田中です( ´ ▽ ` )ノ
今回、紹介させていただく御品はこちら✨
マクラメ編みネックレスです!!
秋冬ファッションのアイテムとしても、オススメですd( ̄  ̄)
ラリマー:綺麗な海の底を覗き込んでいるかのような、ブルーの美しさが魅力的。
アメトリン:アメジストの紫色とシトリンの黄色が、キレイにわかれていますね。
スギライト(和名:杉石) :深みのある紫色が、心地の良い癒しを与えてくれると言われています。
チャロアイト:絹糸のようにも鳥の羽根のようにもみえる模様に、心惹かれる方も多いです。
フローライト:「天才の石」とも言われるフローライト。私もこの石のパワーにあやかりたい(⌒-⌒; )
まだまだ他にも沢山の種類がございますが、今回はこの辺で…ε-(´∀`; )
ネックレスとお揃いの石で、ブレスレット☆というのもオシャレですよー✨
では、皆様のご来店をスタッフ一同 お待ちしておりま〜 すm(_ _)m

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年10月16日
勾玉特集
本日の出雲大社は、雲一つない青空が広がっています♪( ´▽`)
今回は当店自慢の勾玉を、ほんの一部ですがご覧頂きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
では、早速☆
上から5番目の勾玉は、コーベライト(コベリン)和名:銅藍
近年では、ヒーリングストーンとして注目されているようですね。
どれも勾玉の形にこだわり、職人さんがひとつひとつ心を込めて形造られた、国内加工の勾玉です。
さきたま出雲店に御立ち寄りの際は、是非ゆっくりとご覧くださいませ!
皆様のご来店を、心よりお待ちしておりま〜すm(_ _)m

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年10月7日
万能な石
本日の出雲大社は、気持ちの良いお天気です!!
こんにちはー!さきたま出雲店の田中です☆
今回は、天然石の中でも大人気のアメジストを紹介いたします( ´ ▽ ` )ノ
あぁ〜、美し〜ぃ*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
アメジストは愛の石といわれ、大切な方への贈り物としてもオススメです☆互いの絆を、より一層強めてくれるお守りになるとか❤️その他にもアメジストは万能な石ともいわれ、厄除け・財運アップのお守りにも良いと言われます。
続きまして
私の撮影技術では、なかなか色味の違いの美しさをお伝えできない(⌒-⌒; )
やっぱり…お伝えできない…。・°°・(>_<)・°°・。
アメトリンなんですよー(*`へ´*)
さて、アメトリン(和名:紫黄水晶)はその名の通り、アメジストとシトリンが混ざりあった石。天然のアメトリンは、非常に限られた条件下でしか生成されません。この石をもてば、自分自身の持つ才能や能力を最大限に引き出してくれるとか。
また、古くから商売繁盛・招福のお守りとしても人気です。
アメトリンの神秘的な色合いを、さきたま出雲店にお立寄りの際には是非ごらんいただければと思います(^∇^)
ちなみに、アメジストはお酒の神様にまつわる神話に登場します。その為、アメジストを身につければ悪酔い防止のお守りにもなるとか。これから、お酒の席が増えてくる方も多いと思いますので、この機会におひとついかがでしょうか!!私も、持ちたいと思いま〜す。
皆様のご来店を、お待ちしております☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年10月2日
大人気商品!!newカラー登場!
こんにちは( ̄▽ ̄)さきたま出雲店の田中です☆
本日は、さきたまで大人気!!オリジナルデザインの手ぬぐいを、紹介いたします( ´ ▽ ` )ノ
上:一番人気の、大社注連縄
その他にも、いろいろなデザインをご用意しております(⌒▽⌒)
額に入れて飾れば、おしゃれなインテリアグッズとしても楽しんでいただけます☆
出雲大社にお越しの際は、ぜひさきたま出雲店へお立ち寄りくださいませm(__)m
お待ちしております☆彡

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年10月1日
新しい月のスタート
今日から10月!!こんにちは☆さきたまizumo田中です!
雨が止んだり降ったり、傘を閉じたり開いたり、街並みを歩かれる方々も忙しそうです(⌒-⌒; )
さて、10月の誕生石といえば、トルマリンとオパールd( ̄  ̄)
左:トルマリン 右:オパール
健康運、癒しの御守りとしても大人気!!
お好みの石と組み合わせて、世界でひとつのオリジナルアクセサリーを作ってみませんか!
さきたまでは、誕生守護石のローズクォーツとの組み合わせもオススメしております!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年9月25日
モルダバイト
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです☆
シルバーウィークの出雲大社は大変賑わっておりました☆
連日天気も良く、観光日和でしたね(*^^*)♪
さきたま出雲店もたくさんの方にお越しいただきました(^ω^)
ご来店いただき誠にありがとうございました!
シルバーウィークが終わり、少し落ち着いてきた本日の出雲大社は
曇り空ではありますが、その分涼しくて過ごしやすかったですよ(*^^*)
こちらは夕方の出雲大社です☆
さて本日は「モルダバイト」のペンダントトップをご紹介致します☆
モルダバイトは数ある石の中でも最高のヒーリングストーンの一つとされています。
持ち主の秘めた能力や才能を目覚めさせ、霊的成長を促し
「本当の自分」や「ここに生まれてきた意味」を知る手がかりを与えてくれると言われています。
そのため、向上心が旺盛で「現状を変えたい」「自由になりたい」というひとにオススメです☆
モルダバイトペンダントトップ ¥18,000
ではまた…(^_^)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年9月16日
期間限定!pic kup sale☆ 2
こんにちは(^ν^)さきたま出雲店のやましたです!
先日に引き続き、19日から23日のシルバーウィーク期間中に行います、
『期間限定! pick up sale☆』のお知らせをいたします(^ω^)
前回は、原石を主にご紹介致しましたが、今回はアクセサリーをご紹介致します☆
セール期間中、一部アクセサリーは “10%OFF〜30%OFF” です!
その中から一部をご紹介致します(^ν^)
マクラメ編みブレスレット
マクラメペンダント
LOVE♡ペンダント
他にもピックアップアイテムございます!
是非この機会にさきたま出雲店にお越しくださいませ☆
心よりお待ちしております(^ν^)
最後に本日の出雲大社です!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年9月15日
シルバーウィークのご案内☆
こんにちは(^ν^)さきたま出雲店です☆
シルバーウィーク期間中の、2階アトリエについてのご案内をいたします(^ω^)
シルバーウィークに入りますと、店内の混雑が予想されます。
建物内には複数のお店が入っており、2階のアトリエは
外の通路から回り、階段を上がっていただくと入り口がございます。
混み具合によっては、入り口がわかりにくくなっている可能性がございます。
その際は、1階物販のスタッフが2階のアトリエまでご案内致します!
オーダーメイドに興味のある方、少しでも気になるという方は
お気軽に1階にいるスタッフにお声かけください(^∇^)
最後に本日の出雲大社です☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年9月2日
9月誕生石・誕生守護石☆
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
9月に突入しましたね♪
真夏の暑さがなくなり、少しずつ涼しくなってきましたね☆
本日は9月誕生石の『サファイア』『アイオライト』と
誕生守護石の『ラピスラズリ』をご紹介致します!
『サファイア』は、真実、献身と意思の強さを与え、
惰性に流されない自分になれるように強くサポートをしてくれます☆
また、カリスマ性・金運・勝利運や、男性の恋愛運にもいいと言われております。
『アイオライト』は心に安定をもたらし不安を取り除き、安らぎをもたらします(^^)
また、一途に意思や愛を貫く人を支える石で、愛や結婚の守護石とも言われております♡
『ラピスラズリ』は邪気を退けるパワーを持つますが、外部の邪気だけではなく
自身の心の邪念も退けてくれます。
持ち主を本当の意味で磨いてくれる奥深いパワーを持ち、
あらゆる幸運をもたらす聖なる石と言われております(^^)☆
誕生石を身につける事で災いから身を守り、幸運を呼ぶと古くから言われております!
誕生守護石を合わせて持つ事でより強力にサポートをしてくれますよ♪
最後に本日の出雲大社です!(^ν^)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年8月26日
ペリドット
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)☀︎
本日は、ペリドットの一連ブレスレットをご紹介致します☆
美しい黄緑色が特徴のペリドットは、8月の誕生石でもございます。
この石は、邪悪なものを跳ね除け、明るい未来へ導く石と言われております。
心身を癒し、内的に輝かせ、明瞭さと美しさをもたらしてくれます!
8ミリサイズ一連:¥35,000
6ミリサイズ一連:¥9,500
アトリエではビーズも販売しておりますよ♪
4ミリサイズ:¥90
6ミリサイズ:¥320
8ミリサイズ:¥1800
10ミリサイズ:¥1900
最後に本日の出雲大社です♪
昨日の台風の影響なのかとても風が強いです!
観光の際には十分お気をつけてください(>_<)☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年8月20日
新色☆
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ω^)
本日は御朱印帳の新色をご紹介致します☆
出雲六角形家紋・紫黒
出雲八雲・漆黒
出雲スペシャル・黒・深緑・黄
最近では男性も購入される方が増えてきました☆
男性でも選びやすい色合いになっております (^ω^)
ネットや電話でもご注文承っております!
詳しくはお問い合わせくださいませ。♪
最後に本日の出雲大社です(^_^)!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年8月13日
ピンチェーン
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
本日は入荷したばかりの「ピンチェーンアンクレット」をご紹介いたします♡
カイヤナイト&ラピスラズリ
ブルートパーズ&アパタイト
インカローズ&ペリドット&ラベンダーアメジスト
モルガナイト
華奢でありながらも足元でキラリと輝くので 、凄く可愛いです♡
ピンチェーンはチェーンの先がピンになっているので
直接ビーズを通すことができ取り替えも簡単です(^ν^)
チェーンの長さも調節可能ですよ!☆
最後に本日の出雲大社です☆
あいにくの雨ですがお盆ということもあり、大変賑わっております!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年8月5日
ペンダント☆
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
本日は鹿革を使った「勾玉ひもペンダント」をご紹介致します☆
タイガーアイ(赤)
オニキス
めのう(赤)(緑)
アメジスト
アラゴナイト・シトリン
鹿革は使えば使うほど、味が出てきます!
カジュアルに勾玉を身につけられますよ(^ν^)
とても人気のアイテムです(^ω^)☆☆
最後に本日の出雲大社でございます(*^_^*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月31日
旧大社駅舎☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
本日の出雲大社、夏の青空が広がってます✲゚ฺ*:₀
今年・・・2015年は
神門通り100周年の記念すべき年です(*´∀`*)
詳しくはこちら→神門通り100周年記念事業
それにちなみ旧大社駅舎をご紹介します♬♫♬
駅舎は明治45年(1912)に国鉄大社駅の開通により開業されてから
平成2年(1990)3月31日に廃止されるまで
出雲大社参拝客を迎え入れ、送り続けてこられました✿・゚✿・゚✿・゚
ここに来たら「出雲大社に着いた」って思う人
たくさんおられたのではないでしょうか?
ちなみに旧大社駅舎は
平成16年(2004)国の重要文化財に指定されました*・゚☆
中は古びた木の香りがして
どことなく懐かしい感じがしました╰(*´︶`*)╯
これ、旅館のご案内看板です。
電話番号が見づらいですが
この番号、公衆有線の番号です。
なんと驚くことに、公衆有線は無料電話なんですよ(・Д・`)
ただ、公衆電話で掛けられるわけではなく
指定された公衆有線で掛けなければ繋がりません。
その公衆有線がこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今でも使えますよ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
改札を出ると素敵な景色が広がってました:*:・:*:・:*:
D51は中に入ることもできますよヽ(´∀`。)ノ
さて、ようやく恒例の問題です(◕‿◕)
この画像の中に、神門通りと言えば・・・の、あるものが立ってるのが見えます。
さてそれは何でしょう?
う~ん、よ~く見てみるけど(;◔ิд◔ิ)・・・
今回は時間が無いので正解を言っちゃいます(*థ౪థ)
そんな~(๑•́ ₃ •̀๑)
正解は・・・
『大鳥居』でした*゚✲*゚✲
画像の中、よく探してみてくださいね(◕‿◕)
本日の最後は
午前中に行われた
わんぱく相撲全国大会出場選手の練り歩きの様子です♪∮♪∮♪∮
出雲場所で見事優勝されました4年~6年生の3名の方々
両国国技館で頑張ってくださいね٩(๑•̀ω•́๑)۶
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月30日
ポップでかわいい♡
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
夏休み真っ只中ですね!☀︎
ということで、夏らしいカラフルで元気な勾玉ストラップを作成中です☆☆
石だけではなく、ヒモもカラフルな物を使っております♪
他にも、赤系、緑系、青系など、まだまだたくさん製作中です(^ν^)
ポップでとてもかわいいですよね(*^_^*)♡♡
この夏オススメのアイテムです!
最後に本日の出雲大社です(^ν^)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月21日
リング♡
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです☆
夏休みシーズン突入ですね!
この間の3連休は、出雲大社たいへん賑わっておりました♪
本日は3タイプのリングをご紹介致します☆
ヒモで石を編んでいる、編みリングです!
夏にぴったりでとてもかわいいです♡
ぐるっと石をシリコンゴムで繋いだタイプです☆
真ん中だけ違う石にすると強調されかわいいですよ!
こちらはワイヤーを使ったものです♪
華奢で形もかわいいですね(^ν^)最近特に人気です!
リングは手元をオシャレに見せてくれるのでオススメです♡
最後に本日の出雲大社です!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月15日
厄除けのお守り
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
本日は厄除けグッズをご紹介致します☆
ストラップ
ゴムブレスレット・編みブレスレット
イヤホンジャック・チャーム
サンキャッチャー
古くから「7色」のものを身につけていると、厄を祓い幸運を招くと伝えられています☆
厄年の人に特にオススメです(*^_^*)♪
最後に本日の出雲大社です(*^_^*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月10日
うさぎ♡
こんにちは!さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
本日は最近人気上昇中の
うさぎ入り編みブレスレットをご紹介いたします( ´ ▽ ` )ノ
うさぎは古来より、ツキを呼ぶ縁起の良い動物とされています☆
跳ねるうさぎは運気上昇をあらわし、
ピンクの色はすべての芽がでる春の季節をあらわす、とても縁起の良いカラーです♪
また神話の中で、うさぎは人と人との縁を結ぶ
『導きの動物』と表現されています♪
新しい出会いが欲しいという方や、恋愛・結婚がしたいという方にオススメです(^ν^)
最後に本日の出雲大社です!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月5日
恋のお守り♡
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです☆
本日は、かわいくて人気のパワーストーンをご紹介いたします♡
女性に1番人気のローズクォーツです!
ローズクォーツは、恋愛のお守りとして有名です(*^_^*)
美しさ・若さを保ち、愛情を育む
人との良縁を招く
恋愛運・結婚運アップ などのパワーをもっているので、
新しい恋を始めたい方や、結婚したい方にオススメです♡
また美容に磨きをかけたいときに、
鏡の前に置かれるといいですよ( ´ ▽ ` )ノ
最後に本日の出雲大社です(^ν^)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年7月2日
7月☆誕生石
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです☆
ついに7月突入ですね( ´ ▽ ` )ノ
本日は7月の『誕生石・誕生守護石』をご紹介いたします!
誕生石は、『ルビー』です♪
ルビーは、愛と勝利をもたらす石。
健康や富を守り、
深い愛情に恵まれるパワーを与えてくれます(*^_^*)
ルビーブレスレット
上の画像のものが、6ミリサイズの一連ブレスレットで
下の画像のものは、8ミリサイズの 一連ブレスレットです☆
続きまして、
誕生守護石は、『インカローズ』です♪
インカローズは、愛情溢れるバラ色の人生をもたらすとされ
恋愛や仕事に対しての情熱を高めてくれます(*^_^*)
また、結婚をされている方にも幸せな生活が続くと言われています♡
こちらは8ミリサイズの一連ブレスレットです♪
誕生石を身につけることで、災いから身を守り幸運を呼ぶと
古くから言われております☆
誕生守護石を合わせて持つことで
強力に持ち主をサポートしてくれます!
最後に本日の出雲大社です(^ν^)
ではまた。。。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月29日
幸運のお守り♪
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです!
本日の出雲大社でございます(・ω・)ノ
雲ひとつない青空が広がっております☀︎
久々にカラッとしたお天気で気持ちが良いですね!
さて出雲と言えば、『縁結び』『出雲そば』『出雲大社』『勾玉』ですね!
その中の勾玉は、魔除けと幸運のお守りとされています♪
そんな勾玉を使用したブレスレットをご紹介いたします☆
丸玉の中にひとつだけ勾玉を入れた、ゴムブレスレットでございます☆★
こちらもすごく人気の商品でございます( ´ ▽ ` )
ちょこんと出ている勾玉がなんだか可愛いですね(^ω^)♡
当店のアトリエでは、こちらのアイテムもオーダーを承っており
勾玉もたくさん種類がありますので、選ぶのもたのしいですよ(^ν^)
島根ならではのアイテムですのでオススメですよ(*^_^*)♪

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月28日
新色☆
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(^ν^)
本日の出雲大社です!
さすが日曜日という事で、大変賑わっております☆★
そこまで暑くなく風もありますので、過ごしやすいですよ(*^_^*)
先日、手ぬぐい『出雲大社 小紋』柄の新色が入荷致しました☆★
茶色と辛子色の2色でございます( ´ ▽ ` )ノ
どちらも落ち着いた色味になりますので、使い勝手が良く
お土産、プレゼントにもオススメですよ(*^_^*)
手ぬぐい 大社小紋 ¥1,150(税込)は全部で5色ございます☆
店頭にて販売しておりますので
お近くにお越しの際は、是非当店にお立ち寄りください(^ν^)
お待ちしております!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月25日
虹と幸を運ぶ、、
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです!
今朝はすごく良い天気で、暑かったですね☀︎(;゜0゜)
太陽の光が入るとサンキャッチャーが一段と輝きます✳︎!
サンキャッチャーは
太陽のエネルギー光が当たることで、お部屋の中に虹色の光がたくさん入り
虹と幸を運んでくれると言われています(^ν^)
風水でも用いられ、ドリームキャッチャーと同様に
お守りとしても有名です(*^_^*)
この虹の広がりはやみつきになりますよ( ´ ▽ ` )ノ
最後に、今の出雲大社の様子です!
朝と違って、曇り空が広がっております☁︎
明日も晴れたら良いですね。。( ^ω^ )

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月23日
再入荷!
こんにちは!
さきたま出雲店のやましたです(*^_^*)
今日は天気が良く、朝から暑いです☀︎Σ(゚д゚lll)
もう暑すぎて溶けちゃいそうです。。。(笑)
ただ梅雨のどんよりした天気よりかは断然良いですね(^ν^)
先ほど、インスタグラムのほうではお知らせいたしましたが、
あの人気オリジナル御朱印帳が再入荷いたしました!(((o(*゚▽゚*)o)))
出雲スペシャル・出雲 社・縁結び・の3種類です!
やっぱりかわいいですね♡
店頭にて販売しております!
どれもすごく人気の柄ですので、お求めの際はお早めにお越しください( ´ ▽ ` )ノ

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月22日
日本最古級デハニ50形
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
梅雨になりジメジメ暑さが続きますね *゚✲゚ฺ*:₀ *゚✲゚ฺ*:₀
空の色もどんより曇り色です… 梅雨ですね~゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀
今年の出雲地方は雨が少ないような・・・(´・ω・`)
先日、私のブログを楽しみにしていらっしゃるお客様が
昨年に引き続き2度目のご来店(*≧∀≦*)
まだ、私のブログを楽しみにしている…とおっしゃられまして
とっても感動しました✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
すごくすごく頑張ろう!!!って気になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
私って本当に人に恵まれてます✿✿✿
ありがとうございます(*´︶`*)
さて、今回はさっそく問題を出しちゃいます♪
この画像 ↓↓↓↓↓↓ 何だかわかりますか?
見ればわかるでしょう(´-д-`)
電車だよ電車!
正解(。◕‿◕。)
では、この電車の名前がわかりますか?
えっ(・□´・)…電車に名前なんてあったの?
あるのよ~(*థ౪థ)
う~ん…う~ん…
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
オレンジだから「オレンジ電車」?
単純なので不正解!
単純なので不正解って意味わからんわ(´-д-`)
じゃあ…52って書いてあるから「52番電車」?
これまた単純すぎるので不正解(ᇴ‿ฺᇴ)ニヤニヤ
もうわからん!!!(`o´) !!!
正解はこちら ↓↓↓↓↓↓
この名前の意味は・・・
デ:電動車 ハ:三等車(イロハのハ) ニ:荷物室付き
なんですね~(。◕‿◕。)
デハニ50形・52号車の中の画像↑↑↑をご覧の通りとても古いです╰(*´︶`*)╯
この電車は昭和3年9月に製造されてます。
そして兄弟の53号車は昭和4年12月製造されました。
特徴は・・・
①現在では製造不可能な木製ボディ
②日本最古級
③今ではほとんど見ることのできない荷物室付き車両(荷物合造車)
などなどたくさんあります✿
このデハニ50形・52号車は
出雲大社前駅のところにある
「縁結びスクエア」から入ったところにあります♬♫♬
近くまで来られたら
是非寄ってみてくださいね(◍•ᴗ•◍)
おや?しまねっこ?
そうです・・・しまねっこ電車です!
正式名称は「ご縁電車 しまねっこ号」( ・ิ∀・ิ )
出雲大社前駅からの便は
土日祝日のみの運行で
10時47分発と12時51分発(都合により変更あり)の2便があります( ・ิ∀・ิ )
内装もしまねっこ仕様になっていることもあり
地元でも人気の電車ですよ✿・゚:✲:✿・゚:✲:
本日のラストは
松江にある月照寺のあじさいです✲✿✲✿✲✿
6月の花で思い浮かぶのがこの花ですよね~・:*:・:*:・:*:
月照寺:別名 あじさい寺
歴代の松江藩主が眠るこの地を訪れてみませんか?
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月21日
暑さを吹き飛ばしましょ♪
こんにちは(^ν^)
さきたま出雲店のやましたです☆
本日の出雲大社です!
曇り空が広がっております(´・_・`)
今日もじめじめ暑いんだろうな〜と。。☂
そんな暑さを吹き飛ばしてくれる、かわいらしいアイテムがございますよ★彡
大人気! さきたまオリジナル 出雲スペシャル & 大社小紋柄の
手ぬぐいを使用したうちわでございます☆★☆
形は豆型と小判型の2パターンございます。(o(*゚▽゚*)o))
軸の部分は竹で、生地は手ぬぐいを使用しておりますので、
和風でオシャレなうちわになっております(^ν^)
普段使いはもちろん、夏祭りやイベントにも
ぴったりでオススメですよ♪
豆型うちわ ¥1,200 小判型うちわ ¥1,300
お近くにお越しの際は、是非当店にお立ち寄りください(*^_^*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月8日
オリジナルお守り袋☆
こんにちは☀︎
さきたま出雲店 やましたです(^ν^)
本日の出雲大社です!
先日、山陰地方も梅雨入りしましたね。。☂
今日は雨が降ったりやんだりで、じめじめしています(´・_・`)
そんな今日は、梅雨にも負けない!(笑)かわいらしい
オリジナルのお守り袋をご紹介いたします( ´ ▽ ` )ノ
上のものは、うさぎ・勾玉・出雲大社の社・縁結びのリボンの
出雲スペシャル柄です!♡
下のものは、左が縁結びのリボン柄で、後2つは出雲大社の家紋・亀甲紋をイメージして
作った柄です(^ν^)
勾玉やハート、星や小さなタンブルなどのパワーストーンを入れて
お守りとしてお持ちいただけます☆★
大・¥900 ☆ 小・¥700
さきたまオリジナルお守り袋は、店頭にて 販売しております( ^ω^ )☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年6月4日
一押しアイテムのご紹介☆
こんにちは!
さきたま出雲店 やましたです☆
本日の出雲大社です!
天気が良く、今日も暑いですね☀︎
夏がどんどん近づいてきています( ´ ▽ ` )ノ
そんな今日は夏の足元のおしゃれにぴったりな
アンクレットを3タイプ、ご紹介致します!
まずこちらは、石をたくさん組み合わせて作っているものです☆
ぐるっと一周、石が編み込んでいるタイプなので
いろんな石を入れたい方にオススメです(^ν^)
続きまして、こちらは真ん中にポイントで石を入れて編み込んでいるものです☆
少し大きめの石を入れたい方や、ヒモを多めに見せたい方にはこちらがオススメですよ♪
最後にこちらは、マクラメ編みでお作りしているものです☆
他のものに比べて、太さがあるので存在感があってGOOD(^ν^)!
この夏、スタッフ一押しのアイテムです☆★☆
自分だけのオリジナルアンクレットを是非当店で作ってみませんか(*^_^*)?
出雲にお越しの際は、さきたま出雲店にお立寄りくださいませ☆
お待ちしております( ^ω^ )☆★☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月31日
えびす・だいこく100㌔マラソン
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社勢溜前はこんな感じです。・゚・♪。・゚・♪
おや(・Д・`)
黄色い旗を持った人が…
なんだろう?
( ・ิ∀・ิ )「すみませ~ん、何をされているんですか?」
(◕‿◕)「ランナーの誘導です!」
(´-д-`) 5月31日?5月の最後の日曜日? なんだったっけ?
(◕‿◕)「毎年行われていますよ」
えっ…大社の神門通りに従事して約12年…
この私が忘れるなんて(;◔ิд◔ิ)アセアセ・・・
(◕‿◕)「美保関から大社までの100㌔を走られますよ」
(ー∀ー;)「あ~そうだった!えびす・だいこく100㌔マラソンだ!」
・・・ってことでゴール地点の交通広場まで行ってみました♬♫♬
しまねっこも応援に来てます *゚✲ *゚✲
交差点で横断*・゚☆
停まってくれた車の方々、ありがとうございました(*´︶`*)
お礼できるしまねっこ素晴らしい!!!
ちょうど4人が手を繋いでゴールする瞬間╲(。◕‿◕。)╱
(画像、暗くてわかりにくいかも…)
また今年も感動のゴールがたくさんあったことでしょう✲゚ฺ*:₀
参加者、スタッフの方々、暑い中お疲れさまでした(^-^)
100㌔完走するって
よほどの持久力や意志が必要ですよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
それをやり遂げる方々なので
これから何かをやられる時も
きっとやり遂げられることでしょうヾ(o´∀`o)ノ♪
そこで、ちょっとサポートしてくれるパワーストーンのご紹介です✿・゚
四神相応・・・青龍(東)・白虎(西)・朱雀(南)・玄武(北)
それぞれの霊獣が
水晶やオニキスに彫りがしてあるんですけど
その彫りにも意味があるっていうパワーストーンです❀ฺ✿❀ฺ✿
青龍・・・運気上昇、立身出世、商売・事業・営業の発展、成功を呼ぶ
白虎・・・財運上昇、子宝・安産をさずける、家庭円満、夫婦和合
朱雀・・・地位向上、末永く家が安定する、福徳、平安
玄武・・・無病長寿、財をもたらす、厄災をはねのける、人間関係円滑
この四神を入れたブレスレットやストラップはいかがですか?
さて、本日の最後は
四神を使ったブレスレットとストラップです☆★☆★
パワーありますよ!!!!!
それではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月30日
オレンジセレナイト♡
こんにちは(*^_^*)
さきたま-izumo-店 やましたです☆
本日の出雲大社です( ´ ▽ ` )ノ
曇っておりますね(´・_・`)
ただ風がありますので、涼しくてとても過ごしやすいですよ☆
さて、今日はこちらをご紹介いたします!
ハート型のオレンジセレナイトの置物でございます♡
セレナイトは通常、白色が流通しておりますが、こちらのものは
珍しいオレンジ色です☀︎ かわいいですよね^_^
鉄とマンガンがインクルージョンすることにより、ここまでキレイなオレンジ色となります。
天使のエネルギーを感じながらも温かみや癒しを与え
強い安心感を与えてくれるようです(^_^)
ハート型オレンジセレナイト ¥1300
かわいいオレンジ色なので、インテリアにもぴったりです☆★

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月19日
インパクト大なアクセサリー☆
こんにちは
さきたま出雲店のやましたです( ^ω^ )
本日の出雲大社です^_^
天気が良く、風がすこし吹いていて
涼しく、とても過ごしやすかったです☀︎
最近暑い日が続いていますね!
シャツの袖をまくる方や、半袖の方も増えてきました☆
なので今日は、これからの季節にもぴったりな
透明感&インパクトのあるアクセサリーをご紹介致しますね(^^)
まずはこちら!コロコロペンダントです☆
3種類の石を組み合わせてお作りしております( ´ ▽ ` )ノ
かわいくて、インパクトがあり
首元のアクセントになりますのでオススメですよ♪
(左上:¥2050 左下:¥1750 右上:¥2150 右下:¥2000)
続きまして、最近スタッフの間でも密かに人気な(*^^*)
大玉ブレスレットです☆
こちらもインパクト大!でオシャレかわいいです♡
細みのブレスレットと一緒に付けるのもかわいくてオススメですよ!
(左:¥4300 右:¥4950)
どちらも誕生石や、お好きな石を組み合わせてお作りできますよ☆
お近くにお越しの際は是非、当店にお立寄りくださいませ(*^_^*)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月18日
最強♡恋愛ブレス
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は曇り空✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
午後からはポツリポツリと雨が降ってきました゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
今回は結婚したい女性に必見な内容で書かせていただきます♥ ♥ ♥
まずは美しい画像の数々をご覧ください❀✿❀✿❀✿
5月10日のブログの最後にご紹介した由志園のハスの花ですが
その近辺に咲いていた牡丹・芍薬・藤の花などなどです✽❀✿✽❀✿
由志園に入ったとたん
ちょっと高貴な感じにさせられたのは私だけでしょうか?
なぜか姿勢がピンとしてしまいました╰(*´︶`*)╯
由志園を出たところで
若気な男性が上手にお花を売っておられるではないですかっっ(・Д・`)
そこで、私もちょっと声を掛けてもらいに行きましたヽ(´∀`。)ノ
すると、喋る喋る…とにかく喋る!
寝るまでどころか寝ても一人で喋っておられそうです(ー∀ー;)
その若気でおしゃべりな男性には奥様がいらっしゃいまして
これがまた若くて美人なんですね゚・✿゚・✿゚・✿
おとなしくて旦那様とは正反対(๑˃̵ᴗ˂̵)
✲゚ฺ*:₀立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花✲゚ฺ*:₀
この言葉がとってもお似合いの方です♥
その奥様の手首に綺麗なブレスレットが・・・
なんと、当店でご購入されたものでした゚*:₀゚*:₀
このブレスレットをつけて
半年も経たないうちに今のご主人さんと出会われたそうです(*≧∀≦*)
さて、ここで恒例の問題です!!!
この奥様がつけておられたブレスレットの石は何だったのでしょうか?
よし!出会いの石・恋愛運アップの石だね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ !
ふふふっっ簡単、簡単( ´艸`)
ローズクォーツかピンクオパールかアクアマリン
違うよ~(*థ౪థ)
えっっ(。・Д・)
じゃあ(;◔ิд◔ิ) ドキドキ
アメジスト?アイオライト?ストロベリークォーツ?水晶?
違う違う(ᇴ‿ฺᇴ)ニヤニヤ
もうわからん(´-д-`)
正解は↓↓↓
✽日々の中に幸せを見つける心を育てる
✽幸せな結婚の象徴
ミックスベリルでした~♬♫♬
ミックスベリルは
エメラルド・アクアマリン・モルガナイト・ヘリオドール・ゴールデンベリル・ゴシュナイトの総称を言います♪
どれも恋愛には良い石たち…最強の恋愛ブレスです(◍•ᴗ•◍)
よい恋愛がしたい方や
なかなか結婚までたどり着けない方にオススメします.:。 ゜.:。 ゜
本日の最後は
当店オリジナルうちわです!
大きいほうが¥1300
小さいほうが¥1200
これからの季節にいかがですか?
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月15日
いよいよ始動!!!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
昨日から始まった大祭礼❀
出雲大社は賑わってます╰(*´︶`*)╯
前回のブログで紹介しました
有限会社めのうの店川島 本日 グランドオープン!
松江の堀川遊覧船乗り場の目の前にあり
お気軽にお立ち寄りいただける場所となってます✲゚ฺ*:₀
ではここで
「めのうの店川島」のことをご存知でない方もいらっしゃいますので
少しご紹介しますね♬♫♬
有限会社めのうの店川島は1877年に創業し、現在の社長で五代目になります。
出雲特産青めのう(碧玉・出雲石)、勾玉、めのう細工、天然石などの装飾品や鉱物などを扱う専門店です。
支店として、松江市カラコロ工房内に「さきたまカラコロ」「御朱印帳専門店しるべ」
そして、出雲大社神門通りにある当店「さきたま‐izumo‐」がございます。
五代目社長の素晴らしい行動力から生まれた支店の数々。
今後も社長の動きに目が離せません。
最後に社長からのメッセージです↓↓↓
「伝統を守りながら、常に新しい「ものづくり」に挑戦し続ける。
ただ新しいものを取り入れるだけではなく、この土地とともに
この土地に根づいた店づくりを目指しています。
日本の文化、松江の文化や歴史を大切にしていきたいと
いま改めて感じています。
そして、たくさんの方々に
この土地の魅力を知って頂きたい、届けたいと考えています。」
では、本日の最後は
新店舗おすすめスポットです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
店内入口の天然水晶で作られた3000個の勾玉・゚・。・゚・。
この空間に入るだけで、神秘的なパワーを感じて頂けると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月13日
本店☆グランドオープン
こんにちは、さきたま-izumo-いしくらでございます
出雲は晴れていますがとても風が強く歩くのが大変です。
出雲大社はこんなかんじです。。。
輝いていますねー!!!
本日は、さきたまの本店である ◊ めのうの店川島 ◊ の情報を、、、、
めのうの店川島は移転し、4月29日にプレオープンいたしました
そしていよいよ5月15日にグランドオープンいします
外観はこちら
横からみると
夜にはライトアップされて看板や下の写真の水晶の勾玉で作られたシャンデリアが
光っており、とても幻想的です☆
今ではほとんど採掘できなくなった出雲特産青めのう(碧玉・出雲石)を贅沢に使用しています。
オリジナルの勾玉は、古代の形をイメージしながら作っています。。。
島根にお越しの際は是非お立ち寄り下さいませ。。。。
有限会社 <めのうの店 川島>
〒690-0887 島根県松江市殿町193
電話番号:0852-21-2996
FAX:0852-21-2949
営業時間:9:00~18:00
プレオープン:4月29日(水)
グランドオープン:5月15日(金)
URL:http://1877.co.jp/

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月10日
出雲大社大祭礼のご案内
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日は母の日✿
当店にも母の日のプレゼント用アクセサリーを置いておりまして
朝からたくさんのお客様にご購入いただいております(*´︶`*)
さて、本日の出雲大社勢溜はこんな感じです↓↓↓
毎年執り行われる大祭礼
今年は5月14日(木)~16日(土)となっております。
●5月13日(水)20時 例祭前夜祭
●5月14日(木)9時 的射祭 * 10時 例祭
●5月15日(金)9時 二之祭 * 12時 神興渡御祭
●5月16日(土)10時 三之祭・出雲屋敷感謝大祭
゚.:。 ゜.:。 ゜境内での奉祝行事゚.:。 ゜.:。 ゜
☆5月14日(木)田植舞・流鏑馬
☆5月15日(金)七座神事・大茶会・骨董市
☆5月16日(土)獅子舞・伊勢太神楽・大茶会・骨董市
☆5月14日~16日
神代神楽・茶道会
島根県小中学校図画展・大社町内小中学校幼稚園大文字展
俳句会・華道展・出雲大社婦人会書道展
私は以前、大茶会に行ってみたことがあるのですが
お手前から見ることができ
お抹茶もお菓子もとても美味しく
また行ってみたい!って思いました(*´∀`*)
展示物もたくさんあり
いつもの出雲大社とは違った雰囲気が楽しめると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
ゆったりとした時間をお楽しみください✿・゚:✲✿・゚:✲
さて、本日の最後は
由志園にあるハスの花❀❀❀
すごく綺麗で
どこか神秘的で…(*´∪`)
大根島にある由志園♬♫♬
たくさんのお花が咲いていましたよ✿✿✿
次回のブログでご紹介しますね✿
ではまた…(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年5月4日
ありがとう
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
昨日と今日と天気が不安定ですね(。>ω<)
それでも出雲大社はたくさんの方々に来ていただいて感謝の一言です(*´︶`*)
本日、当店オーダーが込み合いまして
お客様をお待たせしてしまい
大変ご迷惑をお掛け致しまして
誠に申し訳ございませんでした(。>ω<)
それでも当店に来てくださるお客様は
心の広い方ばかりでして
笑顔で「いいですよ」と言っていただいております(≧▽≦)
本当に感謝の一言の一日になりました✿・゚:✲:✿・゚:✲:
明日は晴れると予想されております(◍•ᴗ•◍)
2日ぶりに御朱印帳の屋台が出る予定です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
その御朱印帳の屋台に
ゴールデンウィーク限定で
なんとなんと・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
何?何?何が限定?
すごい御朱印帳?
(*థ౪థ)違う違う!
ここに~・・・
笑顔がさわやかなイケメンが立って販売しております(*≧∀≦*)
お近くまで来られた際には
是非お立ち寄りくださいませ♬♫♬
今日のラストは感謝の一言です♥♥♥
*゚✲ *゚✲ *゚✲『ありがとう』 *゚✲ *゚✲ *゚✲
ではまた(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年4月30日
本日も快晴٩(•౪• ٩)
こんにちは、さきたま出雲店のいしくらでございます(*´ω`*)
GW2日目ですね!!!!
昨日は出国ラッシュだったとニュースで見ました!
海外での休日、、、かっこいいですね( ✧Д✧) カッ!!
私もいつか海外旅行に行ってみたいです☆
本日の出雲は昨日と同じくとっても晴れており、観光日和となっております(*´∀`*)ノ。+゜*。
快晴過ぎてとても暑く、汗がとまりませんが……….(;゚Д゚)
* 本日の出雲大社 *
やはり暑いので半袖の方も居られますね٩(๑òωó๑)۶
さてさて本日は2階のアトリエスペースのご紹介をさせていただきます٩(•౪• ٩)٩(•౪• ٩)٩(•౪• ٩)
さきたま-izumo-の2階はこんなかんじになっており、広々とした空間でリラックスしながら
石をお選びいただけます… ♪
石の大きさ別でテーブルに置いてあり、あいうえお順にならんでおります(*∩ω∩)
お好きな石をボードに並べていくだけで世界に一つだけのオリジナルアクセサリーが完成いたします!
ストラップやチャーム、ブレスレットなど様々なアクセサリーをお作りできます(๑❛ᴗ❛๑)
GWの思い出にオリジナルでお作りしてはいかがでしょう???
アクセサリーはその場でお持ち帰りしていただけます☆
製作時間は最短で5分でございます ゚+.(っ´∀`)っ゚+.
混み具合によっては製作時間が延びますのでご了承下さい。。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年4月21日
出雲スペシャル☆
こんにちは(・ω・)
さきたま出雲店のやましたです☆
今朝の出雲大社はこんな感じです(^ν^)
天気が良く、観光客の方で賑わっております!
本日は当店オリジナル柄「出雲スペシャル」のご朱印帳と手ぬぐいをご紹介致します☆
ご朱印帳は、ぜんぶで7色ございます( ^ω^ )
左上のものは大判でして、朱色・白色の2種類がこざいます。
こちらはすべて人気なのですぐに完売してしまうものもございます。
お求めの際にはお早めに☆
そしてこちらの手ぬぐいはぜんぶで5色ございます。
すごくかわいくて、使い勝手もいいこちらの手ぬぐいは
ご自宅用にはもちろんのこと、お土産としてもオススメですよ!
出雲大社の社・勾玉・うさぎ・縁結びのリボンと、出雲ならではのものを
詰め込んだ当店オリジナルの「出雲スペシャル」柄。
ネット販売や電話での問い合わせも承っております。
実際に見てみたいということでしたら是非さきたま出雲店にお越しください!
お待ちしております(^ν^)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年4月19日
ミニミニ勾玉ストラップ
こんにちは★
小さくてさり気なく付けられるストラップ!
お手頃なお値段なのでお土産にもぴったりです(^人^)★
お値段¥1,050~

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年4月9日
桜と御朱印帳
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
寒のもどりで寒い日が続きますヾ(。>﹏<。)ノ゙
今週末には暖かくなるようなので
出やすくなりますね✿✿✿
出雲大社の桜はどうかな~❀.❀.❀
少し前に花嵐(強風)が来てしまったがために
だいぶ散っていました(。>ω<)
ん?(・Д・`)
大きな桜の木の向こうに何かピンク色のものが・・・
なんの花なんだろう・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
これも桜でした~❀
これらは大社中学校第十二期卒業生記念植樹された桜です♪
「古稀にさくらを愛でる会記念植樹」と書いてあったので
古希(70歳)にみんなでこの桜を見られるのですね(*´∀`*)
すてきです ♥ ♥ ♥
ここにある桜は
まだ、つぼみの桜もあるので
しばらくは楽しめそうですよ*゚✲*゚✲
さて、久々に問題です(^o^)
「花見」といえば桜ですよね…
なんで桜なんでしょう?
梅の花でも椿の花でもよくないですか?
う~ん…なんだろう?
はっ(。・Д・)もしかして・・・
花が咲いている時は葉っぱが無いから?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
(*థ౪థ)ざ~んねん、違います!!
(≧Д≦) 正解はなんですか?
正解は「桜の花は下を向いて咲いているから」です!!!
下から見上げると
満開になった花とご対面できるんですよね~❀❀❀
わずか1週間くらいの期間に
たくさんの人々の注目を浴びるってどんな気分なんでしょうね゚・✿
当店にもまた新しい桜が入ってきました❀❀❀❀
とっても素敵ですよね✿・゚:✲:
少し前にブログでご紹介した
御朱印帳専門店「しるべ」のサイトができましたので
是非ご覧になってくださいね↓↓↓
さて本日ラストは
当店社長が撮った出雲大社╰(*´︶`*)╯
青空がとってもキレイですよね・゚・。・゚・。
なんかいいことありそう♬♫♬
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年4月4日
イチオシアイテム☆
こんにちは٩(•౪• ٩)はじめまして☆
さきたま出雲店のヤマシタです!
今日の出雲大社はこんな感じです☆
今日はずっと曇っております(;ω;)。。
そんな今日ですが御朱印帳の屋台を出しておりました!
たくさん種類がございますので、お気に入りのものが
みつかると思いますよ(‘∀‘)☆
さて今日はスタッフの間でもかわいい(・∀・)! と評判な
イチオシアイテムをご紹介いたします!
さきたま出雲店のinstaguramではもう何回かご紹介しております
ワイヤーを使用したアクセサリーです(・ω・)☆★
香水のビンみたいでかわいく、石をより華やかにみせてくれます♪
誕生石やドロップなどを組み合わせるのも、かわいくてオススメですよ!
出雲大社にお越しの際は、是非さきたま出雲店にお立ち寄り下さい!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年3月7日
ラブラドライト・パイライト♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
最近とっても春めいてきましたね(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
梅の花✿があちこちに咲いているのを見ると
なぜか心躍る気分です♬♫♬♬♫♬
今朝の出雲大社勢溜↑↑↑
当店正面ショーウインドウに飾ってある『ラブラドライトの勾玉』✿
とっても神秘的な色を魅せてくれる素敵な石です・:*:・:*:・:*:・
この石を見ると時々(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・ (´-д-`)
★ラブラドライト豆知識★
1770年カナダのラブラドル沿岸のセントポール島で発見。
虹色の遊色効果は
金属鉱物の微薄層の境界で光の分解が生じて出来た光の模様。
♥ラブラドライトの持つ意味♥
☆直感力や洞察力、創造性を高めてくれる。
☆潜在意識やもっと深い魂レベルに強く働きかけ
前世の記憶に触れ今生での魂の目的に近づけてくれる。
☆オーラのバランスを整える。
かねこはオーラのバランスが乱れやすいせいか
時々ラブラドライトに惹かれてしまいます(*´∀`*)
お次は『パイライト』✿
一番大きくて虹色のはレインボーパイライト☆
天然のレインボーなんですよ:*・゚☆
こちらはインカローズにパイライトが入った
インカローズinパイライト(左上):*・゚☆
★パイライト豆知識★
名前はギリシア語の火花に由来する。
昔はハンマーなどで叩くと火花が飛び散ることから火打石としても用いられていた。
♥パイライトの持つ意味♥
☆非常に強い邪気祓いの石。
☆人の悪意や環境的なレベルでのネガティブなエネルギーから身を守る。
☆分析力を高める。
形に少しだけ意味があります╰(*´︶`*)╯
きれいなキューブ→安定感がとても強く心身のバランスを整えてくれる。
ごつごつ穴あき→人のために尽くし過ぎる人に自分自身を犠牲にしない付き合い方を教えてくれる。
最近ネガティブになりがち・・・って思う人は
もしかしたら周囲のネガティブエネルギーを受けてるかも(。>ω<)
そんな時はパイライトを持ってみてはいかがですかヽ(´∀`。)ノ
さて、本日の最後は
またまた当店専務おすすめのお蕎麦!
今回は「平和そば本店」さんのお蕎麦です *゚✲
お蕎麦はもちろんのこと
なんとなんとカツ丼でも有名✿・゚:✲:
えっっ(・Д・`)
とにかく行ってみて味わってみてくださいね!!
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年2月24日
エレスチャルクォーツ
おはようございます☆
さきたま出雲店福嶋です´ω`)ノ
本日の出雲大社☆
曇り空ですが、今日も観光客の方で賑わっておりますψ(*`ー´)ψ
最近は女性の団体さんが多い気がします+*。(○゚∀゚○)゚
大学生さんでしょうか???
すごく楽しそうでうらやましいです:*(人´ω`*)
本日は原石のご紹介です♪
エレスチャルクォーツ
¥32,400円(税込)
エレスチャルクォーツは、数億年の歳月をかけてゆっくりと形成されるため、
地球がそれまで培ってきた叡智やエネルギー、メッセージを秘めていると言われています☆
多くの種類の内包物を含んでいるので、一つの石の中にたくさんの要素のエネルギーを持っています(・ω・)
浄化、ヒーリング、新しい自分への目覚め、
人々がより意識的な成長をする為のエネルギーを増幅させてくれるそうですヽ(*´∇`*)ノ
¥324,000円(税込)
¥108,000円(税込) 水入り
こちらのエレスチャルクォーツはなんと水入りです!!━━(゚Д゚;)━━━
上のほうに青い矢印が見えると思いますが、このあたりに
お水が・・・・!!
長い年月をかけてできる石なので、一体この水はどれだけ
昔の水なんでしょうか・・・?気になります笑
そんな神秘的なエレスチャルのご紹介でしたヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ
三点とも、出雲店にございますのでぜひご覧にお越しくださいませ・・・☆

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年2月22日
スーパーセブン
おはようございます☆
出雲店福嶋です(。。)
今日は風がビュンビュン吹いております!
春一番でしょうか!?‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹
寒いのもあと少しですかね~~!^^
今からお花見が待ち遠しいです・・笑
そんな今日の出雲大社です!!
雨も降ったりやんだりを繰り返しておりますが、
朝から観光客の方がいらっしゃってます(・ω<)
今日はブログを見てくださっている方にぜひご覧いただきたい石を
ご紹介させていただきます☆☆☆
スーパーセブン
ブレスレット ¥115,000(税込)
スーパーセブンとは、その名の通り、七つの鉱物の成分が含まれた、とっても希少な石です♪
水晶のなかに6種の鉱物(アメジスト、カコクセナイト、ゲーサイト、スモーキークォーツ、ルチルクォーツ、レピドクロサイト)
が内包されている石なので、水晶と併せた7種のエネルギーを持っているんです(*^^*)
採掘時に細分化されて7種全てが入らなかったとしても、全体的に7種のエネルギーを持つそうです♪
全ての運気が上昇するといわれ、総合的なお守りとしてもすごく人気のある石です゚ヽ(*`゚∀゚´)ノ.+
そして金運アップのお守りとしても人気があります☆¥¥¥
また、スピリチュアル的な能力も高まり、宇宙とのつながりを与えてくれるとも言われています。
こんなに強力な石ですが、持つ人を選ばないそうです・・・・゚・(*′∀`ノ)ノ
私、個人的にすごく魅力を感じる石です!!!
色がツボすぎます!!(。-`ω´-)
(左から)¥35,000(税込) ¥43,750(税込)
写真でもとっても綺麗なんですが、実物は本当に
ためいきが出るくらい綺麗な色と輝きです♪♪♪(´ー`*)
ぜひ本物をご覧にさきたま出雲店へお越し下さいませ・・・☆
ご来店を心よりお待ちしております。…(,,・ω-)★

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年2月21日
旧暦1月3日
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社勢溜はこんな感じ゚・✿゚・✿
春を感じさせる空気になってきました✿✿✿
おっ(・Д・`)
何か音が聞こえる♬♫♬
どこどこ?
(前にも同じようなことを書いた気がしますが・・・)
あっっ(。・Д・)
子供吉兆✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
前回が大社幼稚園の子供吉兆でしたが
今回は大社保育園の子供吉兆です(。◕‿◕。)
今日が初めての試みだそうで
子供達も緊張気味でした(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
でも、その緊張感がとっても可愛くて
観光客の方々にも写真を撮られてましたよ∮∮∮
旧暦1月3日・・・子供吉兆が小さなお正月気分を満喫させてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
来年もまたお会いできるといいな♪
さて、今月は2月
2月の誕生石はアメジスト*゚✲*゚✲
意味は・・・
恋人・家族・友人との絆を深める♥
恋愛成就♥
魅力を高める♥
などがあります。
画像の薄い紫色の勾玉は
ラベンダーアメジストです*゚✲
゚*アメジスト*゚かねこ流メンタル解釈は・・・
精神面のバランスをとる・・・です(◍•ᴗ•◍)
本日の最後は
仁摩サンドアートミュージアムに飾られているサンドアートボトル☆
とっても素敵な作品がたくさんありました(*´︶`*)
体験で砂絵ができるコーナーがあったので
調子に乗って張り切って作ってみましたが
わりと難しかったです(。>ω<)
でも楽しかった~♬♫♬
私のおすすめスポットです☆ ☆ ☆
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年2月2日
節分♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社勢溜入り口✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
雨がパラパラと降っています・:*:・゜・:*:・゜
先日の1月27日(火)に
神門通りおもてなし協同組合新年会が開催されましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
今回も80人くらいの方が参加されましたが
初参加の若い方々が
たくさんいらっしゃいまして
とっても楽しそうで賑やかで良かったですよ╰(*´︶`*)╯
私は新年会の司会を仰せつかりまして
準備段階からとっても緊張しておりました(。>ω<)
そこへ当店スタッフのNさん↑↑↑とKさん↑↑↑が
ニヤニヤ(*థ౪థ)して
無言でプレッシャーを与えられるので
余計に緊張が増して・・・
とりあえず無事に任務を果たしました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
恒例のビンゴ大会は
グループ制になっておりまして
景品も総取り(*≧∀≦*)
とっても盛り上がりました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
撮り方が悪くてわかりにくいですが
折りたたみ自転車やバリスタ、たこ焼き器などが並んでました♬♫♬
楽しい新年会・・・お疲れ様でした(。◕‿◕。)
ここでお知らせ゚・✿゚・✿
明日2月3日は節分!!
出雲大社北島国造館で
節分祭(8時~)が執り行われます╰(*´︶`*)╯
新しい年の家内安全・無病息災・招福を願う節分祭
境内では多くの露天が立ち並び賑やかになりますよ♡ ♥♡ ♥♡ ♥
節分と言えば何を思い浮かべますか?
( #●´艸`)プププ∮+゚
そんなの簡単だよ!
でも・・・とりあえず・・・恒例の・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
「豆まき」でしょっっ!!
あ~っっそうきたか~っっ
(ー∀ー;)ちがったの?
違わないですよ(^o^)正解!!
鬼を外に追い出すために豆まきをするんですが
鬼を寄せ付けさせない石もあるんですヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
厄除け=黒い石✡✡✡
ってことで本日の最後は
黒い石のご紹介です♥
この『GOEN♥』は全部違う石なんですよ♥
見た感じ同じですよね♥
G・・・オブシディアン
O・・・スピネル
E・・・タイガーアイ(黒)
N・・・モリオン
ハート・・・オニキス
どれもジーっと見ればわかりますが
パっと見ただけではわからないので
ショーケースに入れたりして
混ざらないようにしておりますので
必要な方はお気軽にお声かけください(。◕ ∀ ◕。)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月28日
人生ゲーム報告
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日は朝から雪が降ってました✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
先日開催され
とっても賑わった
「縁結び人生ゲーム」の様子をお伝えします(。◕‿◕。)
1月24日(土)1日目
9時30分受付に続々と集まってこられてました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ちょっと風が強かったですけど天気に恵まれました♬♫♬
スタッフの意気込みが
お天道様に伝わったのでしょう╰(*´︶`*)╯
巨大ルーレットは受付目印にもなり
記念撮影スポットにもなりました゚・✿゚・✿
ゴールは古代出雲歴史博物館ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
大社で始めて開催される大きなイベント✿✿✿
シュミレーションを何度もやって
間違いのないようにしました╭(๑•̀ㅂ•́)و
1月25日(日)2日目
晴天に恵まれて
風もなく気温も温かく・・・
1日目より人が増えた感じ♡ ♡ ♡
受付前なのに長蛇の列ができてましたよ(*≧∀≦*)
さきたま出雲店は
3,000万縁を参加者様にお支払いするところだったので
とっても喜ばれましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ゴールの古代出雲歴史博物館2日目は
大変混雑しまして
お待たせした参加者の方々には申し訳なく思っていたのですが
それでも「楽しかった」って言ってくださったので
とっても嬉しかったです╰(*´︶`*)╯
ありがとうございました(*≧∀≦*)
結果、参加チーム数は・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
1,089チーム!!
参加者人数は・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
3,526人!!
この2日間でこの人数ってすごい*・゚☆ *・゚☆
そして、楽しかったと答えてくださった方は・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
全体の99.4%!!
なんて素晴らしい結果でしょう✿・゚:✲:✿・゚:✲:
神門通りを楽しい通りにしてくださった多くの方々に
感謝感謝(*≧∀≦*)
本日のラストは
神門通りにある公衆電話✿
出雲商工会近くにあり
BOXの上部分が
出雲大社のお社の屋根みたいになっているので
近くまで来られた際には是非ご覧になられてくださいね(・ω<)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月21日
人生ゲーム♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は天気がよく
気温も上がってます╰(*´︶`*)╯
今週の24日(土)、25日(日)の2日間
この出雲大社神門通りを使って大きなイベントがあります✿・゚✿・゚✿・゚
さてそれは何でしょう?
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
う~ん(*・〜・*)
それだけじゃ~わかるわけないでしょっっ(´-д-`)
ははは
そうですね(ー∀ー;)
ではヒント★
おもちゃのお金を動かすゲームです!
小さい頃、家族や友だちとやった人多いんじゃないかな?
・・・(*థ౪థ)
ピーンってきたきた☆☆☆
人生ゲームでしょ!!
・・・
正解✿↓↓↓
そうです・・・人生ゲーム♬♫♬
その人生ゲームを参加者自身がコマとなり
神門通りの各店舗がマスとなって
ルーレットを回して進んでいく
リアル版人生ゲームです(。◕‿◕。)
参加される方は
このマップを使うんですけど
中は秘密(*థ౪థ)
参加してからのお楽しみです*゚✲゚ฺ*:₀✲゚ฺ*:₀
さて本日の最後は
当店スタッフが作った
『ハートリング』♥♥♥
小さめの石を一つ入れたリングは
さりげなく可愛いと人気急上昇中✽
当店に寄られた際には
ご覧になられてくださいね(。◕‿◕。)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月16日
水琴鈴♪
おはようございます(・∑・)ノ
さきたま-izumo-福嶋でございます★★★
今日の出雲大社♪
曇ったり晴れ間が差し込んだりを繰り返しておりますq(´・ω・`)p
今年はいつもに比べて雪の日が少ないな~と感じております。
これからでしょうか・・・
寒さはありますが、雪が降ってないぶん観光しやすいかなと思います(*´_●`)
さて、今日は水琴鈴のご紹介です!!(・・*)
水琴鈴とは・・・・
川のせせらぎや鳥のさえずりといった
自然の音のように、高周波を含んだ音のなる鈴です♪
水琴鈴の音を聴くことで、心が安らぎます・・(ω` )
水琴鈴の音色によって場の状態が整い、
気持ちの良い空間になるという空間浄化効果もあるんです!!ヾ(‘ω’)ノ
さらに!!良い運勢を引き寄せやすい体に変化していくそうです!
いいことずくめな水琴鈴ヾ(●゚ⅴ゚)ノ
当店のスタッフも狙っている方が一名・・・・笑
ぜひ水琴鈴の心安らげる音色をききに当店へお越し下さいませ~~ヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月10日
子供吉兆✽
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は快晴です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
そんな中・・・ピーヒャララ♪ドンドン♪ピーヒャララ♪ドンドン♪
太鼓や笛の音が聞こえてくるではありませんかっっ(´-д-`)
行ってみると・・・
何かが近づいてくる!!!
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
番内?この前の吉兆神事?
おやっ(・Д・`)
かわいいちびっ子達が番内の衣装を身に着けてゾロゾロと歩いていました(*´︶`*)
これは「子供吉兆」と言われており
前にお伝えした「吉兆神事」の子供バージョンですね゚・✿゚・✿゚・✿
大社幼稚園の園児達と保護者さん、先生方も一緒になって
大社の町を盛り上げてくれましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
おっと大切な盛り上げ役を忘れるところでした๑๑๑
「キャー、かわいい!!」と一躍脚光を浴びておられましたよ(*≧∀≦*)
今日も感謝でスタートです♥♥♥
この子供吉兆もお正月をお祝いしての行事なのですが
お祝いと言えばこれ↓↓↓
『紅白めのう』
赤めのうと白めのうが合わさった
とっても素敵なめのうです・:*:・・:*:・
持つ人を選ばない優しいめのうは
長寿・健康のお守り石としてオススメです✿・゚:✲:✿・゚:✲:
赤めのうは夫婦円満や家庭円満、子宝にも良いとされています。
白めのうは富や家内安全のお守りにも適しています。
いろいろな形があるので
当店に寄られたら
是非、手に取ってご覧になられてください(。◕‿◕。)
本日のラストは
当店専務が「すごくおいしかった~」って満足しておられた
砂屋さんのお蕎麦としょうけ飯のセットヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
食後のデザートにと甘味がついていて
それが当店スタッフの目に留まりました✽
あんに「そばがき」をトロリと乗せた甘味
お蕎麦をご注文のお客様には
このデザートが必ずついてくるようですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
下の画像で確認してくださいね・・・食べたくなりますよ♥
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月8日
出雲の母の占い♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社勢溜入り口はこんな感じ↓
雨が降ったり止んだり・・・気温が低いせいか時には雪混じりの雨が降ってます。・゚・。・゚・
今回ご紹介するのは
「ご縁横丁」の中でやっておられる『月と太陽』さんです╰(*´︶`*)╯
(◔ิд◔ิ) 何のお店?
(◔ิд◔ิ) 何を売ってるの?
店名から想像して・・・う~ん何かな~???
ピーン(。・Д・)どっちも丸いから「おだんご」?
ふふふ(*థ౪థ)ちがいま~す!
正解は・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
こちらをご覧ください↓
占いのお店です╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲:
画像はタロット占い!
トートタロットっていうらしいですが今の自分の状態を表すようです:*・゚☆ :*・゚☆
ちなみに私が引いたのはとっても輝く未来のカードでした(๑˃̵ᴗ˂̵)و
その後アドバイスをもらうために引いたのが・・・
通常使われるタロットカード♪
結果は内緒です( #●´艸`)
タロット以外にも四柱推命やホロスコープ、手相、カラー診断などなど
いろんな種類の占いで導いてくれますよ:✲::✲::✲:
料金は基本 約10分 1,ooo円~
四柱推命 2,000円
全部の占いをやってみたいって方は3,000円コースをおすすめ♪∮♪∮♪∮
※料金は現時点での金額となっております。
占いと言えば・・・
水晶です!
ポイント水晶・・・先が尖っている水晶は
その先に石のパワーが集中してパワーを放出するので
浄化力がとっても強いし
石のエネルギーを集中的に受けることができるんです(。◕ ∀ ◕。)
当店スタッフおすすめの2つの水晶をピックアップしてみましたが
他にたくさんあるので
是非手に取ってご覧ください(✿◕ ‿◕ฺ)ノ
愛着が沸いてきた石は
今の自分に必要な可能性が非常に強いですよ✿✿✿
本日のラストは
お食事ができるお店で
12月15日から1月18日まで特別メニューとして追加されている
「出雲雪見ぜんざい」。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・
出雲大社周辺では9店舗やっておられます♪
たまたま通りかかった『田中屋』さんの壁に貼ってあるチラシに目がいったので
撮っちゃいました✧✧✧
今度食べに行きます!
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月4日
吉兆さん
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
***1月3日***
やっと晴れ間が見えました~╲(。◕‿◕。)╱
たくさんの方々に初詣に来ていただけるかな~・・・
って思っていたら・・・
ん?・・・何か音がする!!
たいこ?笛?
どこどこ?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
あっ(・Д・`)これだ!!!
賑やかに町を練り歩く『吉兆神事』でした。
毎年1月3日、出雲大社では
大社町の氏子さんが新年を祝う『吉兆神事』が執り行われます。
詳しくはコチラをご覧ください→吉兆神事
出雲大社勢溜前午前9時半の様子。・゚・。・゚・
幟旗は5mくらいの長さがあるので
大人10人以上で持たなければなりません(。>ω<)
鳥居の前で設置╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
鳥居よりもずっと高い幟旗!!
とっても勇ましいじゃないですか╭(๑•̀ㅂ•́)و
ちなみに一番前の真ん中に目立つ格好をして立っておられるのは
「番内」と呼ばれ
厄年の方がこの役をやられるそうです✡✡✡
そして『大社神謡(たいしゃしんよう)』を謡われ
新年をお祝いされました╲(。◕‿◕。)╱
その後・・・
当店の前でも厄払いをしていただきました゚・✿゚・✿
ありがとうございました(✿ฺ◡ฺ‿ฺ◡ฺ)
番内さんって鬼の顔してるのに
厄払いしてくれるなんて・・・とってもいい人なんですね╰(*´︶`*)╯
本日の最後は
当店「さきたま‐izumo‐アトリエ」の向かいにあります
『砂屋』さんの「しょうけ飯」✿
お蕎麦と共に
当店スタッフ全員が「美味しい」って言うくらい
おすすめできる味です!
機会があれば是非食べてみられてくださいねヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2015年1月1日
謹賀新年✿
新年明けましておめでとうございます
本年も引き続きご愛顧いただきますよう
宜しくお願い申し上げます。
さきたま―izumo―
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
いよいよ2015年がスタートしました✿
上の画像は午前中に撮ったものですが
午後からは雪が降り続き
今現在、雪景色になっております✽✽✽
そんな状況でも
多くの方々が初詣にいらっしゃってます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
出雲大社勢溜では
たくさんの屋台が並んでいて賑やかになってますよ(。◕‿◕。)
では、これより先は石倉さんにバトンタッチします╭(๑•̀ㅂ•́)و
「いしくらさぁ~ん」
「は~い」
それではこれよりいしくらが担当させていただきます٩(๑•̀ω•́๑)۶
私は受験生の方や就活されている方々におすすめの石をご紹介させていただきたいと思います。
まずは商品の写真から。。。。。
おすすめの石はソーダライト・グリーンガーネット・フローライトなどがございます。
ソーダライト・・・勉学のお守りといわれており、不安・恐怖心をとりさるとも言われております。
グリーンガーネット・・・新しい出会い、恋、受験、就活、受験のお守りになります(´,,•ω•,,`)
フローライト・・・天才の石と呼ばれており、記憶力を高めたり、頭の疲れをとってくれるといわれております
お守りとして試験会場などに持っていかれるといいかもしれませんね(*`・ω・)ゞ
他にも集中力を高めるですとか、冷静な判断を与えてくれるといった意味を持つものもあり
お好きな石でアクセサリーをお作りすることもできますので
自分にあったお守りをゲットしましょうPq’v`*)
島根にお越しのさいは是非、さきたま-izumo-までお立ち寄り下さいませ・・・・

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月31日
今年もあと半日。。。
こんにちは、さきたま-izumo-店 いしくらでございますヾ(゚∀゚ゞ)
今年も今日で終わり、、、
今年、懺悔しなくてはいけないことを
今日中にすべて懺悔してきれいな心で新年を迎えたいものですね(。vωv。`)
2014年も終わり、2015年に突入
羊年。。。。年女になってしまう(・ェ・@
うれしいような悲しいような。。。
いいことがありますようにヾ(‘ω’)ノ
さてさて本日の出雲大社
明日からとても寒くなるみたいです。。
ご参拝・初詣をされる方は道路が凍結してる危険がありますので
お気を付けてくださいませ。
本日は特別な商品をご紹介しちゃいますよ☆
明日、2015年1月1日から運試しできる商品を発売致します!!!
それは・・・なんと・・・(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・!!!!!
福袋でーす♪
お値段は3000円になります!
中身はブレスレットや原石などなど
開けてからのお楽しみでございます(。・∀・)ノ゛
この福袋にはお得なおまけがついております!!!!!!!
それはクーポン券でございます。
福袋をご購入後すぐにお使いできるものとなっております。
最大で50%OFFとなりますので、とてもお得です(*゚∀゚*)!
限定10ケなのでお早めにお買いもとめ下さいませ
さきたま-izumo-は明日2015.01.01 通常通り営業致します(9:00~18:00)
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。。。。。
みなさまよいお年を。。。。。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月30日
受験生におすすめ!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は晴天ですが風が強いです(。>﹏<。)
今年も明日を残すのみとなりました♪♪♪
出雲大社では初詣の準備が進められてました↓
看板を設置したりテントが設置されたりとお正月の雰囲気になってきてました╰(*´︶`*)╯
さて、新年とはいえ遊んでいられない!!
受験を控えている方もいらっしゃると思います✿・゚:✲:
そんな方々におすすめスポットを紹介しちゃいます☆☆
出雲大社神楽殿横の右側通路を進んでいくと
「鎮守社(ちんじゅのもり)」があります゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀
ここって見落としがちなところなんですが
出雲大社宮司の神祖である【天穂日命(あめのほひのみこと)】が祭られているお社があるんです(。◕‿◕。)
向かって右が「天穂日命社」です↑
天照大神の第二の御子神となられる天穂日命は代々受け継がれ
現在の宮司が八十四代になられます╰(*´︶`*)╯
同じ敷地内に
伊弉諾尊(いざなきのみこと)伊邪那岐命(いざなみのみこと)が御祭神のお社がありました
「姥神社(うばかみのやしろ)」は向かって右です
そしてそして
やっとたどり着きました!
これが受験生におすすめのパワースポット「天満宮」です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
天満神は菅原道公(すがわらのみちざねこう)・・・学問・学芸の神様・:*:・゜’
是非、お立ち寄りください!!!
今日もいい画像が撮れて満足しての帰り道
なにやら人がたくさんいる場所を発見!!
何?何?(・Д・`)
少しずつ近づいていってみると・・・
・・・(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
なんと馬と牛がいるではありませんか!!
調べてみると・・・
『これは青銅でできた牛と馬です。
牛は「神牛(しんぎゅう)」といい
頭を撫でると学力がアップするといわれています。
馬は「神馬(しんめ)」といい
子宝を授かる安産の神馬とされていて
鼻のあたりを撫でるとご利益があるようです。』
・・・と、書いてありました❀
受験生のみなさん
牛の頭をなでて桜を咲かせましょう❀❀❀
本日のラストは
幸せの四つの鳥居です(。◕ ∀ ◕。)
神門通り入り口にある大鳥居(鉄筋コンクリート製)
出雲大社勢溜入り口にある鳥居(木製)
下り参道を下り松並木の入り口にある鳥居(鉄製)
拝殿入り口にある鳥居(銅製)
新年早々からこの四つの鳥居をくぐってご参拝に行かれると
より早く幸せに近づけるかも゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀゚ฺ*:₀
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月23日
ささやかなクリスマス☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
久しぶり(?)の登場╭( ・ㅂ・)و ̑̑
今年があと8日で終わりますね *゚✲ *゚✲ *゚✲゚ฺฺ*:₀
新年を迎えようとしている出雲大社勢溜前はこんな感じです♪
ちょっと寒いですが・・・冬ですから当たり前ですねヾ(❀╹◡╹)ノ゙
さてここで
恒例となりました問題です☆
お正月の前のイベントと言えば何でしょうか?
・・・
そーんなの簡単簡単(*థ౪థ)ニヤニヤ・・・
大晦日でしょっっ!!
・・・
ぶっぶー×××違いますよ×××
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
えっ・・・じゃあ・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
お、お、大掃除!
えっ(´-д-`) 大掃除も大晦日もイベントじゃないでしょー(・Д・)
当店向かいにある甘右衛門さん入り口がヒント↓
あっ(・Д・`)クリスマス♪
正解!!
甘右衛門さん入り口にツリーが飾られていて
ぜんざいの文字とのコラボがいい!と思って撮らせていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お近くまで来られましたら寄ってみてくださいね♪
店内、とっても素敵ですよ゚・✿゚・✿゚・✿
そして、ささやかなクリスマスを探していると
とっても冷えてきちゃったので
近くのかみしおさんに入ってみました(。>﹏<。)
するとレジカウンター前に「塩おやじ」なるものを発見!
羊毛フェルト手作りストラップ✿
とっても癒されてしまいました(*´ω`*)
クリスマス・・・クリスマス・・・
あっ!ありました!
当店入り口正面に飾ってあるツリー☆
ドールストラップもさりげなく飾られてます( ^-^)
本日のラストは
松江フォーゲルパークですヾ(❀╹◡╹)ノ゙
12月19日~25日クリスマスまで
クリスマスナイトフェスティバルが開催されてます☆
私、初日に行ってみましたので
ちょっとだけ紹介しつつお別れです(*´ω`*)
鳥・花・イルミネーションに囲まれ
とっても幸せな夜が過ごせますよ(*∩ω∩)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月17日
忘年会 -2nd-
こんにちは、さきたま-izumo-店 いしくらでございます。(*`・ω・)ゞ
北海道に低気圧が二つも発生して、爆弾低気圧となっているみたいで
日本は大変なことになっていますね。
台風よりも警戒しないといけないんだとか……..
少し前に札幌から来られたという方が居られたので心配でございます。・(つд`。)・。
出雲も粉雪と暴風ですごいです٩(๑´0`๑)۶
時間がたつにつれて激しくなってきております。
~本日の出雲大社~
写真ではなかなか迫力のあるものは撮れず、なんともないように見えますが
建物の中にいるとゴーゴーと風と雪が窓に当たる激しい音が聞こえてきますよ。。。
そして今回のブログではさきたま-izumo-店の忘年会の様子をアップさせていただきまーす♪
忘年会でお邪魔させていただいた所は Cafe&Restaurant 2nd さん です
イルカのマークを目印に….….
先日、出雲大社にオープンしたばかりでとてもオシャレで素敵なところでした◊
着いて各々飲み物を注文し……..
かんぱーーーーーーーーーーーーい(o’ω’o)ノオツカレサマ~☆
いよいよ始まりました!忘年会!!!!!
店内の雰囲気が落ち着いた雰囲気なので、大人な忘年会の始まりです。。
がしかし、、、、、さきたま-izumo-店のメンバーが集まると大人な雰囲気にはならず
いつものように、はっちゃけ忘年会になっちゃいました((*゚Д゚)ゞ
なにを食べたかというとサラダにパスタ、お肉料理にデザートと満足のいくコースでした
サラダを食べたあとスタッフの一人がなにやらごそごそ…..
なにを作っているのかと思ったら…….(;◔ิд◔ิ) ドキドキ……
鳥の形をした箸置きを作っておられました!
みんなで作ってお気に入りの箸置きをゲット◊◊٩( ‘ω’ )و
お次は肉料理の写真をパシャリ!!!!
外側がパリッとしていて内側はジューシーでおいしかったですよ(●´艸`●)
そしてコースの2500円にプラスしてあったかガトーショコラとバニラアイスも追加していただけました☆
2ndのスタッフのみなさんありがとうございました。
今度は友だちとも行かせていただきますヽ(●´∀`●)ノ
それではまた、、、、、

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月11日
たまごロケット!…笑
こんにちは、さきたま-izumo-いしくらでございますヽ|・ω・|ゞ
今日も風が強くて吹き飛ばされそうなくらいでございます………
近々、出雲店では少し早めの忘年会を開催いたしますщ(゚Д゚щ)
とっても楽しみです(*゚Д゚*)
また忘年会の様子もブログにあげますので楽しみにしていてください(*`・ω・´)
~本日の出雲大社~
さきたまの前から鳥居に向かって撮ってみました!
こちらの旗が風の影響で大暴れしておりますヾ(゚д゚)ノ゛
本題へと参りましょう!!
本日はエレスチャル・スーパーセブンについてご紹介いたします!
エレスチャルは天使のギフトと称されており、近年人気の高くなってきている石でございます★
数億年のときを経て形成されるので地球の培ってきたエネルギーなどを秘めているといわれております。。。
水晶の中に7つの鉱物が入っており、それぞれが持つ意味を相乗効で高めており、7つの意味を持っているといわれております。。。
総合的な運気を好転させる非常に力の強い石でもあります。
鉱物はなにが入っているかというと…
1アメジスト
2カコクセナイト
3ゲーサイト
4レピドクロサイト
5スモーキークォーツ
6ルチルクォーツ
残りの1つはなんでしょう???
―(´・ω・|||)―・・・わからんですね~…
う~ん・・・適当に・・・
「ローズクォーツ!」
ブッブー×××
何?何?(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
はい、時間切れ!
ちょっと金子さんのを真似させていただきましたヽ(●゚I゚)人(゚I゚●)ノ笑
正解は 水晶 でした!
簡単でしたかね??
今度のブログは本物の金子クイズが待っていると思いますので乞うご期待♪
写真の右に置いてある原石台付きでございます!!!!!!!!
原石もありますし、ブレスレットもございます。
2階のアトリエにはビーズでおいてありますので単品でもご購入いただけます!
また組み合わせてアクセサリーにもお仕立てできますので
是非さきたまにも足を運んでみてください。。。。

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月8日
八百万の神々に感謝♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
昨日に引き続き
今日も書いちゃいました(*´︶`*)
まずは恒例の
出雲大社勢溜前♪
青空が気持ちよく
たくさんの方々が記念写真を撮っておられましたヾ(o´∀`o)ノ♪
さて、ここからは
私がご参拝する順番に画像を載せていきますね♪
祓社(はらいのやしろ)で穢れを祓います╰(*´︶`*)╯
手水舎で
左手→右手→左手に少し水を汲み口に含み出す→柄杓を立てて水切り。
銅の鳥居で一礼して中へ
入る際に・・・(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
銅鳥居をこっそりチロッと触って金運アップ?
拝殿で二礼四拍手一礼(二回おじぎ四回拍手一回おじぎ)!
この神迎えの期間内だけ
だいこくさまの御使神として
八百万の神々をお迎えに行かれた「龍蛇神」が披露されます✿
一目見たいと多くの方々が並ばれました(。◕‿◕。)
さて次は御本殿・・・ん?(・Д・`)
なんかいつもと様子が違う?
す、すいません・・・私にも見せてください(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
こ・・・これは嬉しい!!!
縁結大祭終了後
神職さんたちが出てこられました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ !
画像一番前が
出雲大社宮司 千家尊祐様。
カシャカシャ・・・シャッター音ばかりが聞こえていました♪
八足門が開いて
本殿下が見える状態でご参拝できるということで
どっと参拝客が押し寄せ・・・
10秒後には長蛇の列が!!
さすが大国主命様!
八百万の神々がお泊りになられる十九社
東西とも19の扉があり
八百万の神々ご滞在期間中は全ての扉が開かれます,。・:*:・゜,。・:*:・゜
素鵞社(そがのやしろ)
須佐之男命の強いエネルギーを受けてパワーアップ!!
本殿後ろを回って西側に出てきたら・・
おっ、あの列はなんだ(・Д・`)
大国主命様は西側を向いて座っておられます。
なので、大国主命様の正面に向かってご参拝したいということで
本殿正面と西側と両方からご参拝されてます╰(*´︶`*)╯
西側の十九社もたくさんのご参拝者がいらっしゃいました(*´ω`*)
今日の16時に神等去出祭(からさでさい)が執り行われ
八百万の神々がお立になられました。₀: *゚✲。₀: *゚✲。₀: *゚✲
みなさんのご参拝時の感謝の気持ちが
神様に伝わったことでしょう(✿ฺ◡ฺ‿ฺ◡ฺ)
また、来年ここでお会いしましょうヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
本日のラストは
ピンクの「縁結びタクシー」♥♡ ♥♡ ♥♡
ヘッドの部分に「ご縁」って書いてあるのが
とってもかわいいですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年12月7日
縁結びの神様!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
12月1日に八百万の神様をお迎えしてから
5日が経過しました╰(*´︶`*)╯
そして明日8日にはここ出雲をお立ちになられます。
今年の会議は天気がよろしくなかったのですが
雪降る中での会議も珍しく
雪の少ない地方の神様にとっては新鮮だったのではないでしょうか?
昨日の出雲大社勢溜前↓
昨日は「縁結大祭」が執り行われ
多くの方々に来ていただきました╰(*´︶`*)╯
恋愛の縁はもちろんのこと
仕事の縁、お金の縁、友人の縁
そして一番大切な家族との縁
さまざまな縁を結ぶためのお願いが
神様に届いたことでしょう。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
今日の出雲大社勢溜前↓
ちょっと天気は悪いのですが
たくさんの方がご参拝にこられています♪
八百万の神々がお集まりになられるのは1年に一度のこと!
私も明日までに行かなきゃ(>。<;)
出雲大社銅鳥居の近くに手水舎があるのですが
その近くにこの銅像があります☆
これ有名なお話からイメージして作られたのですが
さて、それは何でしょう?
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
簡単簡単!「いなばの白兎」でしょ?
正解(*´︶`*)
では、この銅像でもおわかりの通り
大国主大神が大きな袋をかついでおられます。
この袋の中身は何でしょう?
・・・
―(´・ω・|||)―・・・わからんよ~
う~ん・・・適当に・・・
「お宝!」
ブッブー×××
何?何?(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
はい、時間切れ!
(ー∀ー;)いつの間に制限時間なんて作ったんだ・・・
正解は・・・
「私達の苦悩・悩み」
それはそれは重い袋です(。>ω<)
みんなが背負いきれないものを背負っているんですから
その恩恵を受けることができるんですね╰(*´︶`*)╯
大国主大神は八上比売(やかみひめ)の時の試練も
須佐之男命の娘、須勢理比売(すせりひめ)の時の試練も
幾度となく「死の淵」に沈まれましたが
その度に見事に復活・蘇りをされました╭(๑•̀ㅂ•́)و
それで”復活の神”・”よみがえりの神”・”いのちを結ぶ神”と言われています。
まさに縁結びの神様ですね゚・✿゚・✿
昨日、縁結びストラップを作りに来てくださった横浜の男性が
「ブログ見てます」って言ってくださって
すごくテンションが上がりました(*≧∀≦*)
ありがとうございました (*´∀`*)
今後も引き続き見ていただけると嬉しいです*゚✲*゚✲*゚✲
さて本日のラストは
神門通り俵まんぢうさんの休憩所で
時々似顔絵を描きにきているクヤさんです(´・∀・)
カリカチュアっていう絵ですが
とっても個性的♪
お一人1000円で描いておられます
10分程度で描けるようなので
お近くまで来られたら
是非お立ち寄り下さい(。◕‿◕。)
では、また・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月30日
神迎祭
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社の朝は
とってもきれいな青空でした♪
なのに・・・(・Д・`)
お昼前から急に雲が広がり
午後からは雨(>ω<)
さすが「神迎祭」の前日!
神様が来られる前は
必ずって言っていいほど
雲が広がり雨が降ります╰(*´︶`*)╯
突然ですが、ここで問題です♪
「神迎祭」は旧暦10月に執り行われますが
旧暦10月何日でしょうか?
ヒント:今年は12月1日
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
えっと~・・・
10月1日?
ブッブー(´-д-`)
違います!
・・・ちょっと暦を拝借・・・
|д・)チラッ|д・)チラッ
あっ!これだ!
旧暦10月10日!!!
・・・
正解(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
そう、明日がその日なんです☆
なので今
八百万の神々がお集まりになってきておられるんですね☆
不思議なことに
神迎祭が始まると
雨がやみます♪
本当のスピリチュアルですね╰(*´︶`*)╯
年に一度の神迎祭☆
是非、お越し下さいませ!
一般的には旧暦10月を「神無月」と言われますが
この出雲の地には旧暦10月10日に
全国の八百万の神々がお集まりになられ会議を開かれます
なので、ここだけは旧暦10月を「神在月」と言われています(。・ω・)
今年は11月21日頃から12月20日頃までが神在月になります。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
神迎祭・神在祭について
詳しくはコチラをご覧ください→ 出雲観光協会
本日の最後は・・・
11月下旬神門通りにOPENしたばかりのお店
おいしい奥出雲蕎麦「一福(いっぷく)」✿・゚
ちょっと一休みできる「えんむすびカフェ」✿・゚
どちらも素敵なお店ですよ・:*:・
それではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月28日
出雲大社散策5回目
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
本日お昼前の出雲大社╰(*´︶`*)╯
気温が20度近くまで上がったせいか暑く感じましたヾ(o´∀`o)ノ♪
さて今回出雲大社散策5回目はここ↓
命主社です╰(*´︶`*)╯
ここは、出雲教「北島國造館」の門から出たところの
「社家通り」から東に進み
200m進んで北に入るとたどり着きます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
命主社の神様は
大国主大神を常にお守りになり
八十神に謀られたときも蘇りを助けられました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
お社の前は、樹齢1000年と言われるムクの巨木!
スピリチュアル,。・:*:・゜’( ☻ ω ☻ )。・:*:・゜’
さて、問題です♪
ここで何かが出土されました(´・∀・)
それは何でしょうか?
何?何?
う~ん・・・昔?
古墳?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
あっ(・Д・`)埴輪?
ブッブー(>。<;)
ヒント当店にもあるものです!
・・・
こっこれでいいのかな~
・・・勾玉!!!
正解!!!
ここは、銅戈と勾玉が出土した場所なんです( ・ิ∀・ิ )
本日の最後は・・・
出雲大社神楽殿にある「日の丸」です♪♪♪
掲揚塔は高さ47m
国旗は畳75畳分
これ日本一なんですよ(*≧∀≦*)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月20日
太陽の不思議・・・(*゚ェ゚*)?
こんにちは!さきたま出雲店、いしくらでございます☆
お久しぶりの登場のような気がします(´・益・`*)
最近、寒くなったり、暑くなったりと体調を崩してしまいそうです。
みなさま風邪などひかれませんよう、お気をつけください・・・・
ではさっそく行きましょう!!!!
~本日の出雲大社~
今回は雰囲気を変えて鳥居の後ろから撮影してみました。
この写真、よく見ると太陽が二つあるようにみえませんか??
たぶんなにかの反射だとは思うのですが、綺麗だったので載せさせていただきましたσ(o・∀・o)
ではでは本日は編みブレスレットをご紹介させていただきます(*`・ω・´)
紐を単色にて統一させてもいいですし、いろいろな色を混ぜてカラフルな
ブレスレットにすることもできますヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ
ただいま製作中・・・・・・
意外とたくさんの紐を使用しております!!!
2階ではお好きな石でオーダーすることも可能でございます(*・ω・*)
製作に時間がかかるのでオーダー受付後すぐにお渡しすることが出来ないのですが
最近、人気の商品となっております★!
出来上がった商品も1階で多数ご用意しております。
出雲にお越しの際はさきたま-izumo-まで是非、お立ち寄り下さいませヾ(*´∀`*)ノ

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月16日
出雲大社散策 4回目
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
本日、出雲大社の清掃作業に行ってまいりました╭( ・ㅂ・)و ̑̑
落ち葉だらけで
終わる頃には落ち葉の山がたくさんできておりました
なんだか秋も終わりそうで寂しい感じ(´д`、)
今日の出雲大社はこんな感じです↓
出雲大社散策4回目は
出雲大社境内を少しそれて
出雲大社北島国造館 出雲教です♪
今日は七五三のご祈祷や
結婚式が数組も入っていた上に
もみじがある素敵な庭園を見に来ておられる方々で
出雲教内は
たくさんの人がいらっしゃってました╰(*´︶`*)╯
もみじは10日前に撮ったのがこれ↓
まだ寒さが足りないのか
緑部分がたくさん残ってます(*´ω`*)
そして数日後に
寒さが一気に深まったために
もみじが焦って反応しちゃってヾ(。>﹏<。)ノ゙
・・・
どうなったのかな
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・・
じゃーん!!!
とっても身頃でした゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿
この風景をバックに
記念写真を撮ってはいかがでしょうか(*´ω`*)
本日の最後は
当店、さきたま「幸魂」の文字を見つけました(・Д・`)
この説明は
下の画像の像の説明です╰(*´︶`*)╯
出雲大社 松の参道を過ぎ
手水舎がある向かいのところにあります゚・✿゚・✿゚・
ご参拝される前に見ていただきたいですね(*´ω`*)
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月13日
出雲大社散策 3回目
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は
冬型の気圧配置により
とっても寒いです!
でも・・・
画面左下のほうをご覧ください↑
本日結婚式を無事に執り行われたお二人。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
とっても温かいです(❀ฺ´∀`❀ฺ)
出雲大社散策3回目はこちら↓
御本殿前の八足門(やつあしもん)
1667年建立で重要文化財に指定されています。
そして画像手前にある丸3つが
古代神殿の柱跡!
3本の巨木を一つに束ねて直径3mの柱を作り
それを9本の柱として48mの御本殿を支えていました。
すごいですね(o´∀`o)
柱の実物は古代出雲歴史博物館に展示されています☆
御本殿裏に回ってみました(っ´ω`c)
裏の通路も
とっても綺麗に整備されていて
立派な御本殿が更に立派に見えます╰(*´︶`*)╯
おや(・Д・`)
なにかいるぞ!!
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
あっっ(・Д・`)
なんと出雲大社宮司千家尊祐様と
先日、典子様とご結婚されました国麿様をイメージしたウサギの石像
こちら3体にも
裏に名前が書いてあります゚・✿゚・✿゚・✿
それは見てのお楽しみ(*´ω`*)
では本日のラストは出雲大社で感じた
「深まった秋」です(*´・∀・)
この木の前に
「鳩のえさ」が20円で売られておりました(*´︶`*)
出雲大社には人なつっこい
鳩がたくさんいますからね♪
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月9日
出雲大社散策 2回目
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日は雨です(。>﹏<。)
これから雨が降るごとに
寒くなっていくのかな(*´ω`*)
今回は出雲大社散策のつづき、2回目です♪
野見宿禰神社から大駐車場に出て
そのまま神楽殿に行ってみました╲(。◕‿◕。)╱
これが日本一大きな注連縄(しめなわ)!!
重さが5トンもあるんですね(・Д・`)
そしてこの大注連縄
向かって左から右へとねじられてます。
神社の多くは右から左です。
なぜ出雲大社は左から右へとねじられているのでしょうか?
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
ん~わからん!!
(>。<;)(>。<;)(>。<;)
ヒント出雲大社の神様の向き☆
・・・
( ・ิ∀・ิ )あっっ、もしかして・・・
西?
西は出雲大社本殿向かって左だから・・・
神迎えの時に神様をお迎えするのも西の海から・・・
だから始めは左からなんじゃないかな?
正解∩(´∀`)∩
諸説は、たぶん、いろいろとありますが
私が聞いたのは
神々を迎えられるのも
大国主命大神が向いておられるのも
出雲大社本殿向かって左だから
左から始まり右にねじられているんですね(*´ω`*)
昨日から当店で売られている注連縄のてぬぐい
色は2色で紫と黒!
お値段は¥1,400です★
何か新しいことを始められる時
新しい何かをお探しの時
それ以外もですが
持たれる方の強い見方になってくれるかも╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
さて本日の最後は先日職場体験で
2日間お手伝いしてくれた
地元中学校の生徒さん✿
とっても真面目に働いてくれましたヾ(o´∀`o)ノ
「仕事は大変だけど楽しかったです」って言ってくれました♪
彼女の人生の思い出の1ページになれたかな(*´︶`*)
『2日間のお手伝いありがとうございました』さきたま出雲店スタッフ一同より
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年11月7日
出雲大社散策 1回目
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日は風は強いものの
とってもいい天気です(*´︶`*)
なので
出雲大社を散策することにしました\\ ٩( ‘ω’ )و //
まずは出雲大社本殿まで行かせていただくので
身を清めるために・・・
祓社(はらえのやしろ)に参拝╰(*´︶`*)╯
ここは祓戸神(はらえどのかみ)四神が
心身の汚れを祓い清めてくださり
大国主大神の御意を私達に頂けるようにして下さいます。
是非、ご参拝されてください!
さて次は・・・
この方、何をされた方かご存知ですか?
・・・
「野見宿禰」何?何をした人?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
わからん(。>ω<)
ヒント↓↓↓
うさぎさん、まわしをつけてます(*゚ェ゚*)
おわかりですか?
そう!相撲を最初にとった人なんですね~(*´∀`*)
詳しくはコチラをご覧ください→野見宿禰神社
昨年、遷宮の年には遷宮奉祝行事として
大相撲の白鵬、日馬富士の両横綱による土俵入りが行われましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
この土俵入りを見ようと約8000人の見物人が詰めかけたそうですヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
ちなみに土俵は「野見宿禰神社」の近くにあります!
出雲大社散策1回目はここまで✿
まだまだ続きますよ~(・ω<)
本日の最後は
さきたま出雲店 副店長の石倉さんが見つけた
ささやかな幸せ♥
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月31日
菊♪菊♪菊♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
午前中は曇り空だったのに
午後は雨模様になってしまいました(。>﹏<。)
向こうに見える大鳥居の先に南の山々が見えます(・Д・`)
白いモヤがかかっていて
とっても神秘的でした╰(*´︶`*)╯
以前のブログで書いていた
菊の花の展示会場のテントにたくさんの菊の花が並びました゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
菊の花を管理しておられた
とっても優しそうなおじさまに
「たくさん菊を撮ってごしなはい(撮ってください)」
と、言われたので
遠慮なく撮らせていただきました(*´ω`*)
さて、恒例となりましたクイズです!!
島根の銘菓の一つ(✿◕ ‿◕ฺ)ノ
主に出雲大社で販売されているおまんじゅうはなんでしょう?
・・・
ヾ(。>﹏<。)ノ゙
わからないですか?
ではヒント
だいこくさまが何かの上に乗っておられるのを見たことがないですか?
その何かの形をしたおまんじゅうです!
正解は
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
「俵せんべい」ではないですよ
「俵まんぢう」です!!
その日に作られる新鮮なおまんじゅう☆
冷えたおまんじゅうをトースターで軽く焼くと
外はカリカリ中はふわふわ
白あんがクリーミーな味に変身!
私の一押しの食べ方です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ちなみに
商品を入れる袋の字は全て手書き!
俵屋菓舗浜山店の総括店長さんが
一つ一つ心を込めて書いておられるそうですよ(。◕ ∀ ◕。)
「俵まんぢう」だけでなく
ほんのり甘い「俵せんべい」も販売しておられますよ(*´︶`*)
1個から買えるのも嬉しいですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
俵まんぢう販売店「俵屋菓舗」は
神門通りにある無料駐車場「神門通り広場」から出たところにありますよ(*´∀`*)
さて本日の最後は
出雲大社勢溜から見える
千家尊福公(せんげたかとみこう)の銅像です!
明治5年に出雲大社第80代宮司になられました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
それだけではなく東京や埼玉、静岡の知事
司法大臣までも務めておられました。
詩人として有名で「と~しのは~じめ~の~・・・♪♪♪」で始まる
「1月1日の歌」の歌詞は尊福公が作詞されました♪
素晴らしいですね╰(*´︶`*)╯
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月25日
うさぎ発見!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
恒例の今日の出雲大社↓↓↓
写真撮影の後
ちょっと右に曲がってみたくなって
少し散策(っ´ω`c)
すると・・・
気がつけば「古代出雲歴史博物館」の前に!!
そして更に進むと・・・
おや?
何かが私を呼んでいる(・Д・`)
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
何?何?
きゃ~、かわいい(๑→ܫ←)
あなただったのね♪♪♪
これは『おもてなしうさぎ』(*゚ェ゚*)
こんなかわいい石像がお出迎えしてくれるなんて
とっても嬉しい♪
少し歩くと・・・
桂の葉っぱをくわえている『かつらうさぎ』(*゚ェ゚*)
桂の葉っぱってハートの形♡ ♡ ♡
何か良いご縁がありそうな予感・・・☆:*・゚(●´∀`●)*・゚☆
その先に・・・
勾玉にチュってしている『まがたまうさぎ』(*゚ェ゚*)
当店にも勾玉はあるんですが
勾玉にチュってするうさぎはいないですので
私がかわりに・・・(´-д-`) おっと失礼しました(>。<;)
気を取り直して・・・
この3つのうさぎの石像は
桂並木にあるんですけど
並木道の長さは正面入り口まで約110mあります。
古代出雲大社の引橋(階段)は約109m。
並木道が階段を思わせるかのように縞になっています❀
古代出雲大社の本殿へと続く階段をイメージして歩いてみてください╰(*´︶`*)╯
これは・・・
『はまぐりうさぎ』(*゚ェ゚*)
古事記に出てくる話の中に
大国主命を蛤貝比売(うむがいひめ)ら二神の女神が助ける・・・
ってあるんですが
蛤=はまぐりなんですね~(*´ω`*)
目を閉じているのは何かを考えているみたい♪
別名「哲学するうさぎ」(*゚ェ゚*)
はまぐりうさぎに向かって右手を見ると・・・
綱を引っ張るうさぎ『くにびきうさぎ』がいました(*゚ェ゚*)
これは出雲風土記の国引き神話をイメージしているようです★
そしてくにびきうさぎがいる庭の道がこれ↓↓↓
なにかの文字が見えませんか?
これは・・・
「國来國来と引き来ぬへる・・・・・・・」
出雲国風土記の国引きの一節が大きな文字で彫りこまれているんですね(・Д・`)
素晴らしい!
え?
「國来國来と引き来ぬへる」の続き?
それは古代出雲歴史博物館へ行って
読み解いてみてくださいね(。◕ ∀ ◕。)
古代出雲歴史博物館では
車椅子やベビーカーの無料貸し出しがあり
必要であれば
800円で自転車の貸し出しもしておられますので
お問い合わせください✿・゚
詳しくはこちらをご覧ください→古代出雲歴史博物館
さて、本日の最後は
タオルショップヒルズの綿の花✿
もうすぐ綿を収穫されるってことで
見納めです(。>ω<)ノ
この綿が後ろに見えているタオルの一部になるんですね♪
綿のように
とっても優しいタオルに変身しますよ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
ではまた・・・(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月21日
サプライズ!!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日は午後から雨模様(。>ω<)
出雲大社が浄化されてます╰(*´︶`*)╯
19日の日曜日は
あちこちイベントだらけで
どこも賑やかだったと思われますが
この出雲大社神門通りでは
予告無しのサプライズで賑わったりもしましたよヾ(o´∀`o)♪
それがこちら↓↓↓
見ておわかりかと思われますが
新聞紙で作ったドレスです♪
ここで問題です!
このドレス1着分に使われている新聞紙はどのくらいでしょうか?
ヒントになるかわかりませんが
横から見たら↓↓↓
後ろから見たら↓↓↓
正解は・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
お一人につき
1ヶ月分使っておられるそうです!
お二人は県外からいらっしゃってて
お一人はデザイナーさんだとか・・・
前日まで新聞紙のお花部分を作っておられたらしいですよ٩(๑´0`๑)۶
デザインから作成まで本当に素晴らしいドレス♪
靴までも完璧に仕上げておられました☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
この姿を見た多くのお客様も
カメラを向けておられましたよ(*´∀`*)
素敵な賑わいをありがとうございました(*´ω`*)
そしてもう一つのサプライズがこれ↓↓↓
ZIPのヒロアキさんが
ププと一緒に遊びに来ておられました゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚:✲
撮影中とは知らず
写真を撮ってしまいまして
すみませんでした(。>ω<)
ププかわいい~(*´ω`*)
撮影終了後は
観光客さん達に囲まれて
移動が大変そうでした(。-ω-)
神門通りを賑やかにしていただいて
ありがとうございました(*´ω`*)
さて今日の最後は
もうすぐ終わる秋を感じる画像でお別れです(◍•ᴗ•◍)
ではまた・・・

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月19日
出商カフェ♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日も出雲大社は青空が広がってます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
そんな青空の下には
観光客の方々がたくさん♪
地元の方々がたくさん♪
ん?地元?
何でだろうと思い
通りがかりの地元の方にお話しを伺ってみました(´-д-`)
・・・
「あの~、今日は何かあるんですか?」
『えっ・・・知らないんですか?』
「地元なのにすみませんっっ」
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
『今日は、駅サイトまつりですよ!』
「そうなんですねっ・・・ありがとうございます!」
こちら↓↓
電車が100円で乗れるなんていいですよね!
さらに、雲州平田駅や出雲大社前駅周辺では
各種イベントが開催されております(。◕‿◕。)
それがこちら↓↓↓
出雲商業高校の生徒さん達が
自分達で作ったオリジナル作品を販売しておられます(✿◕ ‿◕ฺ)ノ
古事記の内容を丸いトランプにした『縁札』
古事記から厳選して
八岐大蛇などをデザインした『神和てぬぐい』
他、木のぬくもりたっぷりのおもちゃ『もりっころ』とか
オーガニックコットンで作った作品も販売しておられましたよ(*´︶`*)
縁結びスクエアでは
ジュースやクッキー、野菜の販売もしておられました☆
商業高校の先生にお伺いしたところ
先生は見守るだけで
ほとんどの準備を生徒さんだけでやられたとか(๑˃̵ᴗ˂̵)
すごく大切なことですね(o´∀`o)
商業高校の生徒さん達
とっても良い先生に恵まれて
とっても良い経験をされて
とっても幸せだからなのか
みんな、すごくすご~く
いい笑顔でしたよ(*´ω`*)
本日の最後は
商業高校さんが『木育』を勉強しての感想と『もりっころ』です♪
「木育は人と自然を結びつける。
もりっころが人と自然を結びつける架け橋になったらいいと思います」
by:チーム出商もりっころチーム 田中さん

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月18日
ワインまつり☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社
天気い~~~ですよ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
この青空の中
向かって右側のテントで作業している人を発見(・Д・`)
作業しておられるおじ様に
「この中に何かを展示されますか?」
と聞くと・・・
「菊の花!」
なるほど!!
毎年恒例、秋の大祭礼の時期に
立派な菊の花が並ぶんですよねヾ(o´∀`o)ノ
たくさんの菊の花たちが並ぶ日を
楽しみにしております♪
暑い中での作業お疲れさまです(*´ω`*)
さて、ここで問題!
島根の特産と言えばなんでしょう?
う~ん(´-д-`)
『しじみ』『野焼き』『島根和牛』
まだありますよ!
ヒント:「ぶどう」と言えば?
う~ん(´-д-`)
・・・
あっ・・・あってるかな?
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
これ?
そう!当たり!
島根ワイナリーで作られている
『島根ワイン』╰(*´︶`*)╯
チラシにもあるように
本日18日と19日は
ワインまつりを開催しておられますヾ(*´∀`*)ノ
たくさんの催し物がございますので
お近くまで来られたら
是非寄られてくださいね☆
徒歩の場合でも
出雲大社勢溜から徒歩5分のところ・・・弥山広場から
無料シャトルバスも出ておりますので
そちらをご利用ください(っ´ω`c)
では、本日の最後は
ご朱印帳の屋台の風景♪
たくさんのお客様が寄ってくださいました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
今日もみなさまに感謝感謝(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月13日
しまねっこ登場!!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は雨風が強い状態です(´⌒`。)
本日開催予定となっておりました
第26回出雲全日本大学選抜駅伝は
台風19号の接近による悪天候のため中止となりました(´д`、)
確かにこの天気では
参加者全員も応援に来てくれた方々も危険です!
自然の力には勝てないですね(≧Д≦)
さて、昨日の出雲大社の様子ですヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
こんなにたくさんの方々が来てくださってました(*≧∀≦*)
向かって左横には
今日開催予定だった駅伝の中継の
簡単なリハーサルが行われておりまして
みなさん見ておられましたよ(*´ω`*)
そして神門通りはこんな感じでした♪
ん?この画像の奥のほうに何か見えませんか?
・・・
あっっ近づいてきた!!
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
このヘッドは!!!
しまねっこ!!
キタ━━━━━━(๑→ܫ←)━━━━━━ッ !!
今回、突然しまねっこが現れたのは
このためでした↓↓↓
昨日の時点で第7位になっております
最後の追い込みで
しまねっこ頑張っておりますので
みなさんの清き1票をよろしくお願いいたします✿╲(。◕‿◕。)╱✿
しまねっこ
みんなに写真を撮られ
とっても人気でしたよ
賑わいをありがとう☆:*・゚(●´∀`●)*・゚☆
それでは本日のラストは
夏の初めから秋の初めにかけて
大社遥堪地区の田んぼに登場した
巨大しまねっこ!
小学生が一生懸命稲を植えて
このしまねっこができあがりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
来年も会えるといいな(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月12日
いよいよ明日!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
台風19号が近づいているせいか
どんよりと曇り空になってきました(。>ω<)ノ
時折出てくる晴れ間が明日もあるといいのですが・・・
今日も出雲大社勢溜の様子を撮りに行くと
一部に人だかりが!!
何?
見たこともないものが横たわっとる( ゚Д゚)
これ↑↑↑何だかわかりますか?
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
なんと明日開催予定の
『出雲駅伝』のカメラの設置作業でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
高いところからも中継できるようにされるんですね(*´・∀・)
フジテレビのトラックもあったりして
田舎者の私はドキドキしちゃいました(;◔ิд◔ิ)
気になる台風の影響ですが
どうなるんでしょうか・・・(。>ω<)
晴れて・・・とは言わない!
せめて曇り空であってほしいと願うばかりです☆
当店前に設置された御朱印帳の屋台!
お客様にご好評をいただき
今日も張り切って設置させていただきました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
出雲大社での御朱印は
【出雲大社本殿】【出雲大社神楽殿】【出雲大社教】
の3箇所いただけますよ╰(*´︶`*)╯
全体を見るとこんな感じですので
遠目でご覧になられてもわかるかな~
わかるといいな~(o´∀`o)
本日のラストは
神門通りにある【北井食堂】さんの『あっさりちゃんぽん』!
地元でリピーター続出のメニュー☆
一度食べてみてくださいね(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月10日
間もなく体育の日!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
朝から秋晴れで
とっても綺麗な青空が広がっておりますよ(❀ฺ´∀`❀ฺ)
今日は大鳥居を撮ってみました!
青い空に白い鳥居
なんて綺麗なんでしょ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
ん?
向かって右にたくさんののぼりが!!
何だろう・・・
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
なんと、大学の名前が書いてあります(・Д・`)
そう!!
毎年開催される出雲駅伝ののぼりです(o´∀`o)
10月13日体育の日
が開催されるにあたり
少しずつ準備が進んでおります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
当日の交通規制看板もありました↓↓↓
台風の影響は多少なりともあるとは思いますが
よっぽどのことがない限り
開催されるようですので
当日のご声援よろしくお願いします(●´∀`●)
では最後に
『神門通りの石像』でご紹介した『だいこくさま』☆
残り5体のだいこくさまを見つけましたので
その画像たちでお別れです
毎日が幸せでありますように・・・(*´ω`*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月5日
ご結婚おめでとうございます!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
今日の出雲大社は
報道関係の方々でいっぱいでした(・Д・`)
なぜなら・・・
全国ニュースでも騒がれている
高円宮典子様と千家国麿様のご結婚式が
この出雲大社で執り行われるからです!!
・・・と、いうことで
人だかりが苦手な私ですが
今日の幸せを
みなさんにお伝えしたくて
意を決して会場へ向かいました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
勢溜鳥居をくぐってお出迎えしてくれた
なんとも珍しいものを発見!
それは・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
白黒の鳩!
出雲大社ではお祝いの時に白黒の幕を使われるのですが
鳩もお祝いしたいのでしょうか(*´∀`*)
松の参道の向こう
入場規制がかかったところに人だかり(。>﹏<。)
写真が撮れない(。>﹏<。)
でも、ここまできたら引き下がれないので
手がつるのを覚悟で
待つことに・・・
典子様と国麿様のご親族の方々が
次々とお清めをしておられるところ。
お清めが終わって間もなく
典子様、国麿様が出てこられました。
さて、ここからは画像をご覧ください
私の手が限界を超えかけたので
前のおじ様の頭をお借りしてしまいました(ー∀ー;)
たくさんの方々の
「おめでとうございます」の中
拝殿に向かわれ
無事、結婚式が執り行われました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
大社町伝統行事で
お正月やお祝いの時に行われる
吉兆神事もありました╰(*´︶`*)╯
天気は悪かったのですが
出雲大社が幸せオーラに包まれた一日でしたヾ(o´∀`o)ノ♪
最後に・・・
「千家国麿様、典子様 ご結婚おめでとうございます!」
さきたまスタッフ一同より

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年10月4日
結婚式前日の出雲大社
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
いよいよ明日は
出雲大社権宮司 千家国麿様と高円宮典子様の結婚式✿
・・・と、いうことで
奉祝の雰囲気を探しに出かけてみました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
勢溜入り口には
報道関係の方が
観光に来られたお客様に
インタビューしておられました( ・ิ∀・ิ )
明日5日、出雲大社内での規制看板を見つけました(・Д・`)
午前7時~午後1時ごろまで社務所と貴賓館、参道の一部を含む一帯と
午前10時~正午ごろまでは拝殿や本殿を含む一帯を
それぞれ入場規制されてます。
以前、ブログでご紹介しました
ウサギの石像を
たくさんの方々がご覧になっておられました(*≧∀≦*)
ウサギの石像を過ぎ少し歩くと人だかりが!
何?何があるの?
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
前のほうに行ってみると・・・
この度のご結婚を祝してでしょうか
『縁結びの碑(いしぶみ)』ができておりましたヾ(o´∀`o)
みなさん写真を撮っておられましたよ♪
あ~、奉祝を感じる~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
上の画像・・・貴賓館から
下の画像・・・銅鳥居をくぐり
拝殿にて結婚式が執り行われます。
雲がたくさん出てきました(・Д・`)
出雲大社に神様が集まられる時は
たくさんの雲が出るとか・・・
お二人のご結婚をお祝いするために
全国各地から向かっておられるのでしょうか(*´ω`*)
明日5日の天気が心配ですが
きっと素敵な結婚式になることでしょう(❀ฺ´∀`❀ฺ)
では、最後は
参道を歩いていたら偶然遭遇した
出雲大社の夫婦(?)鳩でお別れです(◍•ᴗ•◍)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月27日
癒しのスポット
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
とってもきれいな青空で
出雲大社勢溜入り口は大人気(๑˃̵ᴗ˂̵)و
写真を撮るには最適な場所なので
こんな感じで順番に撮っておられました(*´∀`*)
その後ろで何やら美味しそうな文字が!!
全国放送された
高円宮典子様と出雲大社禰宜 千家国麿様の
ご結婚式が10月5日に控えているので
準備しておられるのでしょうか?
今年の出雲大社は
恋愛のご縁が強いかも・・・ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
帰り際
「ぜんざい餅」で有名な坂根屋さんの
だいこくさまに目がいってしまい
1枚撮らせていただきました(*´ω`*)
今日もご縁がありますように・・・゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
さて問題ですヽ( ・ิ∀・ิ )
島根の癒しパワースポットの一つ、ここは何という場所でしょうか?
ヒント:国の名勝・天然記念物に指定された県立自然公園!
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
正解は・・・
『立久恵峡』ヾ(❀╹◡╹)ノ゙
岩山が立ち並ぶこの場所は
自然のエネルギーが強く
パワーストーンにも最適な場所ではないでしょうか(*≧∀≦*)
近くまで来られた際には
お持ちのパワーストーンとともに
浄化・パワー充電に寄られてみてはいかがですか╰(*´︶`*)╯
詳しくはこちら→http://www.izumo-kankou.gr.jp/679
さて、本日の最後は
立久恵峡に行く道中に咲いていた彼岸花と
ちょっと色づいてきたもみじ・・・
どちらも秋を感じる画像でお別れです(✿◕ ‿◕ฺ)ノ

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月23日
神門通りの石像
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
朝晩が冷え込むようになり
秋を感じる今日この頃(*´ω`*)
でも日中は残暑が厳しいです(>。<;)
寒暖の差で
風邪をひかないよう
体調管理をしっかりしましょう٩( ‘ω’ )
恒例の出雲大社勢溜です!
今日もたくさんの方々が
ここで写真を撮っておられました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
さてここでクイズです☆
神門通りに7体の石像があります
それは何の石像でしょうか?
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
ヒントは出雲大社の神様!
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
正解はコチラ↓
『だいこくさま』
と答えた方、大正解です☆
7体のだいこくさまは
全部違った格好をしていらっしゃいますよ╰(*´︶`*)╯
この画像のだいこくさまは
大社門前いづも屋さんのところにいらっしゃいます♪
そして・・・
こちらのだいこくさまは
神門通りカフェ ポンム・ベエルさんのところにいらっしゃいます♪
他5体のだいこくさまは
また後日・・・
神門通りに来られた際は
是非、ご覧になられてくださいね(*´ω`*)
では、最後に
さきたまアトリエに通じる階段のところにある
タオルショップヒルズで育てておられる【綿の花】でお別れですヾ(❀╹◡╹)ノ゙

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月13日
ご朱印帳の屋台♪
こんにちは
さきたま出雲店かねこです(◍•ᴗ•◍)
今日も秋晴れ
9月の澄んだ空気の中で見る空は
空の色も雲の色も
ぜ~んぶ素敵です╰(*´︶`*)╯
さて、突然ですがニュースです!
なんと
さきたま出雲店前に
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・
ご朱印帳の屋台OPENしました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
OPENして間もなく人だかりが!!
みなさん、ご朱印帳を手に取って見てくださって
スタッフ一同、喜んでおります(*≧∀≦*)
この屋台は常設ではなくスポット的にOPENする感じですので
ご理解のほど、よろしくお願いいたします(◜௰◝)
さらに、午後からは
当店オリジナルの「てぬぐい」と「Tシャツ」も
屋台に並べられ
華やかな感じになりました(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
私の撮り方が悪く
華やかに見えないのが残念ですが
こんな感じです(´・ω・|||)
ちなみに
スタッフが着ている屋台専用法被はこれ↓↓↓
モデルが良過ぎて
まぶしく見えるのは私だけ?(ᇴ‿ฺᇴ)ニヤニヤ
前回
「次回のテーマはうさぎ」って書いていたのに
嘘つきになってしまいました。
ごめんなさい(≧Д≦)
次は必ず!!
ではまた・・・(✿ฺ◡ฺ‿ฺ◡ฺ)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月11日
今日の*出雲大社*
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(✿╹◡╹)
今日の出雲大社は
いつもと違って
勢溜の鳥居のところから
神門通りを眺めるようにして
撮ってみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
鳥居の上
よ~く見てください
キタ━━━━━━(๑→ܫ←)━━━━━━ッ !!
太陽の光が
虹となって降ってきてますよ~,。・:*:・゜’( ☻ ω ☻ )。・:*:・゜’
青空の下
白い大鳥居が向こうに見えるのがわかりますか?
鉄筋コンクリート製で
高さは出雲大社本殿より少し低い23.5m!
額面は畳6畳敷きもありますo(*・ロ・*)o
この額面にカメラで全身が入るように撮ると
・・・
・・・
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
・・・・
幸せになれるヽ(≝∀≝)ノとか・・・
幸せになりたい方
やってみてくださいね(*∩ω∩)
さて次のテーマは『うさぎ』です(° ꈊ °)✧キラーン
おたのしみに(。◕ ∀ ◕。)
ではまた・・・

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月9日
9月の夕日☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(◍•ᴗ•◍)
秋晴れの出雲大社は
多くの人で賑わってます。
まだまだ暑いので
熱中症には気をつけてくださいね(。>ω<)ノ
昨日は中秋の名月(旧暦の8月15日)でしたね☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆
出雲では、綺麗な月が出ておりましたので
だんごを食べながら
またはお酒を飲みながら
お月見をされた方は多いのではないでしょうか?
あ~、日本人でよかった(✿ฺ◡ฺ‿ฺ◡ฺ)
綺麗な月もいいのですが
キレイな夕日はいかがでしょうか?
ここ出雲の地に
旧暦10月10日全国の神々がいらっしゃる場所が
出雲大社から徒歩10分程度のところにある稲佐の浜☆
その海から見える夕日がとってもキレイなんです(✡ノ◕‿◕)ノ
澄んだ空気になる9月は
特にオススメスポットですね(*´ω`*)
そんな夕日を思わせる色をした石がカーネリアン
このカーネリアンは
かなり古い時代から印鑑や護符、装飾品として使われてきました╰(*´︶`*)╯
古代エジプトのツタンカーメンの遺跡からも多くの装飾品が発見されたそうです。
そんなカーネリアンの意味は・・・
・・・
・・・・(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
さまざまな意味での可能性を広がりをもたらす。
視野を広げるサポートをしてくれることで
自分自身が気付けないでいる長所に気付くきっかけとなり
結果的に恋のチャンスや、仕事、夢の可能性を広げてくれますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
やりたいことが何か見つからない人や
何事にも意欲的になれない人にもおすすめ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
何かに対してのチャレンジ精神を高めてくれますよ╭(๑•̀ㅂ•́)و
新しい何かを始めようとしている方、いかがですか(✿◕ ‿◕ฺ)
ではまた・・・٩꒰。•◡•。꒱۶

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月7日
出雲限定!!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこですε(´・∀・`*)з
今日は秋晴れ すっきりした青空が広がってますよ
空を見上げながら この写真を撮ろうと向かっていたら
なんと、鳥居の向こうに救急車が停まっているではありませんか!
これは大変(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
熱中症で誰か倒れたのか?それとも事故?
慌てて行ってみると・・・
・・・
・・・・
救急の日、救急医療週間(9月7日~13日)のPRのために
救急車(いずもおおやしろ雲太号)を公開しておられたんですね(・∀・)
私の頭が大惨事になっているだけで
ホッとしました(・´∀`・)
一日救急隊員として
島根観光マスコットキャラクターの
『みことくん』『まがたまちゃん』
がきてましたよ。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
暑い中お疲れ様です(*´ω`)
そして本日13時まで
だいこくさまフォトラリーを開催してます。
7柱のだいこく様の写真をうつして
『みことくん』『まがたまちゃん』に見せてOKなら
出雲オリジナルグッズがもらえますよ(◍•ᴗ•◍)
あ~、またまた本題からそれてしまっていました(>。<;)
気を取り直して・・・
なんと、STARBUCKS出雲大社店より
出雲大社店限定商品 【IZUMOマグ】が9月より販売開始!
島根県産めのうをイメージしたオリジナルカラー
ディープブルー・スカーレット・ホワイトの3色
各¥1,728(税込)
マグが入っている箱にも注目!
勾玉がうっすらと見えるの(✿◕ ‿◕ฺ)ノ
おすすめです(*≧∀≦*)
STARBUCKS出雲大社店に行かれた後は
さきたま出雲店のめのうも見に来てくださいねヾ(❀╹◡╹)ノ゙

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月4日
ご成婚記念品♪
こんにちは
さきたま出雲店のかねこですヾ(・∀・`*)
今日の出雲大社は雨模様ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
そんな中、ご結婚されるお二人が前撮りをしておられて
道行く人々にも写真を撮られておられましたよ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
めったに見られない光景だったので
私も張り切って写真を撮りに出たのでございます。
お二人の末永いお幸せを
心よりお祈りいたします(。◕ ∀ ◕。)
そして、お祝いに便乗いたしまして
高円宮典子さまと千家国麿さまのご成婚を記念いたしまして
当店オリジナルで袖師窯とコラボで作った
『袖師焼の夫婦箸置き』を
NHKさんが撮りに来てくださいました(✿╹◡╹)
『ことぶきキャンドル』も側に置いておりますので
お越しの際は
是非ご覧になってください(*∩ω∩)
そして本日最後に・・・
・・・
・・・・
巨大しまねっこ!!!
大社の遥堪小学校近くに出現!
秋になると
緑のほっぺと屋根の頭が赤く染まるらしいですよ。
お近くまで来られた際には
しまねっこに会いに寄られてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年9月2日
ホワイトセージ☆
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(*´・∀・`)
今回は、私が経験した『ホワイトセージ』の力をご紹介しますね(´・ω・)ノ
『ホワイトセージ』って何?って思われる方もいらしゃると思うので
そこから説明させていただきますね(´∀`*)
セージはシソ科の植物で
アメリカ・インディアンの間では古くから神聖なセレモニーなどに使用されてきました。
集まった人々の邪気を祓い・清め、神聖な空間を作るため
・・・と伝えられてきました。
また、ネガティブな感情を除去するとも言われ
エネルギーをクリアにして癒しやリラクゼーションにも効果がある
・・・と言われています。
使用方法はセージの葉1~2枚に火をつけてから消し、煙を出します。
その葉を耐熱皿などの容器に入れて
出た煙に石を浴びさせます。
全体に煙がいきわたれば浄化完了!
『ホワイトセージ』の説明はこのくらいにして本題(。・ω・。)
私の友人が
「友達から、危険から身を守る術をかけてもらったストラップをもらったの。」
と言うので見せてもらうと
赤めのうの大きい石を使ったドールストラップのようなものでした。
それから1週間後に友人から連絡がありすぐに来てほしいとのこと(;゚ロ゚)
行ってみるとちょっと疲れ気味の友人が例のストラップを持ってきて
「これを持つようになってから夜になると胸が苦しくなって眠れない」
・・・と言います((((;゚;Д;゚;))))
そこで、私が持っていたホワイトセージで浄化すると・・・
・・・・
・・・・・
今まで見たことのない煙がストラップを包むではないですか!!!
煙の中にあるものが何なのかわかりませんll゚◇゚ll
怖くなって、ストラップは処分することにしました。
その後、友人はよく眠れるようになりましたヽ(*´∀`)ノ
『ホワイトセージ』の力ってすごいですね(*>∀<*)ノ
当店では、オーダーで作られたお客様には
この『ホワイトセージ』での浄化をサービスで行っておりますし
もちろん販売もしておりますよ(o-∀-o)ゥフフ
ホワイトセージ 10g ¥500
香砂 ¥315
ホワイトセージセット ¥1,050
では・・・マタネ―ヾ(●´・∀・`●)―!!

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月30日
今日もまた感謝!
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです(´・ω・`)
本日の出雲大社は
とってもよい天気ですよ(>∀<)
この写真を撮りに行くと人だかりが・・・
見てみるとマジックをしているイケメンが!(。◕ ∀ ◕。)
「マジック見せてください」
「はい、スプーン曲げをお見せしましょう!」
手も触れずに
ほぼ片手で曲げて見せられました!!(゚ロ゚屮)屮
最後は手を触れただけで
ねじれてしまいました~
ブラボー٩(ˊᗜˋ*)و
違う違う
本題に入らなきゃっっ
今日は、東京から来てくれた女の子2人が
ブレスレットを作ってくださったので
ホワイトセージでの浄化を初体験していただきました~( ●´ ▽ `● )
「石の浄化もしますが・・・
なんと、人や場の浄化もしちゃいますよ!」
って言ったら・・・
・・・
・・・
自分の手も浄化しておられました(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
いえいえ、あなた方は浄化は必要ないですよ!
だって、とってもピュアで輝いておられましたから:.゚٩(⑅๑>◡<๑)۶:.。+゚
今日もたくさんの方々に来ていただき
感謝感謝・・・だんだんヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月28日
神門通り縁日の報告
こんにちは
さきたま出雲店のかねこです〔´∇`〕
先日開催され無事終了した「神門通り縁日」のご報告をしますヽ(・∀・)ノ
出雲大社のお膝元
初めて開催された『まちコン』ʕ•̬͡•ʕ•̫͡•♥
とっても暑い中、自己紹介をしてから
男女2名ずつ…計4名のグループになってもらって
神門通りを散策しながらのおしゃべり。
道中、笑い声が聞こえたりして
えすこ(いい感じ)でした(≧▽≦)
途中ペアを変えて再び散策・・・
ちょうど『そば流し』が始まり
当店前は賑やかになってきました( ‘∀’ )
「そば…食べたい…」心の中でつぶやいていました。
結局、この『そば流し』
〝日本一〟を目指して用意していましたが
竹を道路に並べきれなくて
〝日本一〟にはできなかったようでした
( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )ふぇぇ…
でも、みんなが楽しくそばを食べてくれただけでもよかった╰(*´︶`*)╯
さて気になる『まちコン』の結果ですが・・・
・・・
・・・
わかりません!
最後は自由行動だったので
グループでお店に入られたり縁日のほうに行かれたりしておられました。
次にやる時は結果がわかるといいな~ο(*´˘`*)ο
17時から開催された『神門ビアガーデン』
薄暗くなってきたくらいから盛り上がってました(◍•ᴗ•◍)
田邊会長も張り切って参加しておられましたよ!
天気にも恵まれ
賑やかな縁日になり
個人的には良かったんじゃないかな…って思います(*´˘`*)♡
以上 報告でした~( ̄∇ ̄*)ゞ

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月26日
今日も感謝!
こんにちは
さきたま出雲店かねこです゚ヽ(*´∀`)ノ゚
とってもかわいらしい女の子3人がブレスレットを作ってくれました。
新たな第一歩を踏み出すために作られたブレスレットは
どれも輝いていましたよ+.(´^ω^`).+
京都でもっと輝いてくれることでしょう。
こんなかわいい女の子と出会わせてくれた縁結びの神様に
今日も感謝です(*≧∪≦)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月24日
夫婦箸置きのご紹介☆
こんにちは(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ♪
さきたま出雲店 川上です♪♪
お盆も終わって少し落ち着きましたが、夏休みラストスパート!!
雨がぱらつく中、今日も出雲大社はたくさんの人で賑わっていますヽ(*゜∀゜*)ノ
さて先日、おめでたいニュースがはいりましたね!
千家国麿様と高円宮典子様の結婚式が10月5日に出雲大社で行われるそうです(◍•ᴗ•◍)
5月末にご婚約が発表されてから、神門通りでは少しずつお祝いモードが高まってきている気がします♪
当店でも、お二人のご成婚を祝して、縁起の良い紅白の夫婦箸置きを作りましたr(っ´ω`c)
こちらは袖師窯さんとコラボして作ったオリジナル商品です!
裏には「出雲」の落款がおしてあります☆
ふたつを合わせると円(縁)になる、勾玉をかたどった箸置きです٩꒰。•◡•。꒱۶
桐箱付きの特別なパッケージで、プレゼントにもおすすめですよ♪♪
こちらは数に限りがございますので、気になる方はお早めに( *ᵅั ω ᵅั*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月23日
いよいよ縁日開催!
こんにちは
さきたま出雲店 かねこです╰(*´︶`*)╯
本日とても晴れまして
13時から開催されております「神門通り縁日」は
賑わっておりますよヾ(*´∀`*)ノ
その様子をお伝えします。
大社まちコン…出雲大社勢溜にて15時から開催されております。
男女合わせて100名を超える方々の自己紹介タイム。
みなさんインスピレーションでお目当ての方が見つかるといいですねヾ(❀╹◡╹)ノ゙
さて、何組の方々がカップルになられるのか?
結果は明日以降お知らせします。
当店前で開催されます「神門そば流し」!
123メートル…
成功したら日本一のそば流しになります(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
この「神門そば流し」は
19時で終了します。
さて、うまくいくでしょうか?
また、神門ビアガーデンは
出雲大社前駅のポケットパークで21時まで開催!
様子を見に行かなきゃっっ
では、また報告しますのでお楽しみに(*≧∀≦*)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月19日
神門通りおもてなし協同組合“大納涼会”part2
こんにちは!さきたま出雲店 かねこです(๑•́ ₃ •̀๑)
今日は天気よく青空が見えておりますよ。
昨日の雷雨がウソのようですね。
出雲は「雲が出る」と書きます。
突然、雲が出てきて雨が降ることが多くあるんです。
それで名付けられたとも言われてますヽ( ・ิ∀・ิ )ノ
神様が雲に乗って来られると聞いたことがあるので
出雲の神様に会いに来られる神様が
たくさんおられるのでしょうか?
さて納涼会part2…前回の続きを書きますよ。
名前ビンゴは21名の方々に商品が用意されていて
1等 ドルチェ・グスト
なんと1万円相当!
(;◔ิд◔ิ) ドキドキ・・・
自分が当たるわけじゃないけどっっっ
結局…さきたまメンバーは
何も当たらんかった(当たらなかった)
ラスト21人目はスイカが当選商品!
ぜんざい学会の方がビンゴされましたが
その方、スイカ1玉をもらいに出られたんですけど
スイカ割りにも任命されまして
盛り上げてくださいました。
わーわー(我々)は見ているだけですけど
本人は必死!
横にいた「ひらの屋」の店長も逃げるのに必死!
まげに(すごく)笑わせていただきましたヽ(≧∀≦)ノ
あっという間に時間は過ぎ
ラストは出雲市観光交流推進課課長の三島様が
「だんだんじめ」をされました。
「だんだん」と2回手を叩くだけですけど
出雲らしさがあり良かったですよ。
2時間半でしたが
たくさんの方々と交流できてよかったです。
その中で発見した
当店の専務と似ている方は
一体誰だったのでしょうか・・・
ではまた(๑•́ ₃ •̀๑)

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月16日
美保岐玉(御祈玉/ミホギダマ)首飾り
こんにちは!カラコロ店の川島です。(本日はヘルプで出雲店におります)
世間ではお盆休みまっただ中ですが、皆様いかがお過ごしですか??
さきたま出雲大社店は、もちろんお盆関係なく元気に営業しております!
本日の出雲大社
天気はあまり良くなかったのですが沢山の人で賑わっております。
本日は、ながらく切らしておりました美保岐玉(御祈玉/みほぎだま)の首飾りをご紹介致します。
今回は、勾玉を当店の定番商品に変更したかなり贅沢な仕様となっております。
出雲産の青めのう(碧玉)を贅沢に使用。上代は考えずに組みました・・・。
勾玉が9つも必要なので色味を合わせるのが大変でかなり時間がかかってしまいました。
また今回厚みのある勾玉なので管玉や丸玉もサイズ変更してかなり重厚感がでました。
2点のみ入荷です!気になる方はお早めに・・・。
美保岐玉(御祈玉/ミホギダマ)首飾り
我が国古代の装身具のひとつ。
縄文後期から多く碧玉などでつくられ、複数の管玉と曲玉を連ねて首飾りなどとした本式の紐仕立てとネックレス仕立てよりお選びいただけます。
古代史ファンとしては、是非持っておきたい逸品言えるでしょう。
¥310,000-

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月13日
勾玉ピンブローチのご紹介☆
こんにちは♪
さきたま出雲店 川上ですヾ(●´∀`●)
お盆に入りましたね!みなさまいかがお過ごしですか??
出雲大社は・・・
今の時間もまだたくさんの人で賑わっておりますヾ(o´∀`o)ノ
さて、今日は勾玉のピンブローチをご紹介いたします☆☆
めのうの赤と緑、ローズクォーツの3種類あります(´∀`*)♪
つけてみると・・・・
こんな感じです!!
わかりにくくてごめんなさい!(≧人≦)
めのうの赤をつけてみました☆
さりげない感じでお洒落ですヽ(*^∇^*)ノ♪
勾玉以外にも、いろんなデザインのピンブローチがありますよ♪♪
お近くにお越しの際はぜひ起こしください(●´∀`●)ノ☆
みなさまのお越しをお待ちしておりますヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月12日
出雲民芸藍染ご朱印帳☆
こんにちはヽ(´▽`)ノ
さきたま出雲店 川上です♪
今日は久しぶりにいいお天気です!
出雲大社は・・・
今はちょっと落ち着きましたが、今日はたくさんの人で賑わっていましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
さて、今日は新しいご朱印帳をご紹介しますヾ(●´∀`●)☆
こちら☆
出雲の藍染生地を使った御朱印帳です♪
こちらは、「島根県指定無形文化財」「島根県ふるさと工芸品」に指定された昔ながらの技法を守り続ける
長田染工場さんで染めていただいた生地で作ったご朱印帳です☆
藍染めは生地が強くなり、色も長年使うほど味がでて楽しめます♪
こちらも、さきたまオリジナルのご朱印帳ですヾ(´ω`)ノ
他にもたくさんご朱印帳揃えております☆
ぜひ、手にとってご覧ください♪♪
みなさまのお越しをお待ちしておりますヽ(*´∀`*)ノ.+゚

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月11日
神門通りおもてなし協同組合“大納涼会”


さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年8月9日
発表☆みんなのブレスレット☆パートⅡ

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333
2014年7月5日
発表☆みんなのブレスレット♪♪

さきたま-izumo-
〒699-0711 島根県出雲市杵築南772番地1F
TEL 0853-31-4333